2012年10月31日水曜日

[敬愛小6年生] 中学校体験

こんにちは。中学部長の末継です。


昨日、敬愛小学校6年生対象の
中学校体験を行いました。

昨年度からスタートした
小中高一貫校ならではの交流行事です。

最初は藤波の間にて、オリエンテーションを行いました。


オリエンテーションでは、
中学・高校の武藤校長先生から
「小学校とはちがう面をたくさん体験してくださいね」とご挨拶があり、
一日のスケジュールを確認して、
授業体験の会場へ移動しました。

まずは、数学の体験授業。
中学・高校の内容にチャレンジしました。

難しい内容の問題でしたが、
児童たちは
これまで小学校で身につけた知識を
色々と組み合わせることで解けることを発見し、
驚きと共に自信を深めることができたようでした。

午前中最後の授業は
理科の実験授業を行いました。
-196℃の世界を体験する液体窒素の授業です。
バナナで釘が打てる世界。
児童たちは色々なものを液体窒素で凍らせて
その仕組みを楽しく学んでいました。

敬愛中学校では、
敬愛小学校同様、
理科の授業にてたくさんの実験授業を行っていますので、
中学校でもお楽しみに!!


それから、カフェテリアにて昼食。

中学・高校の先輩たちと一緒に、
楽しいランチタイムを過ごしました。


昼休みは体育館にて
中・高のお兄さんお姉さんと一緒に
バスケットボールやバレーボールをして
楽しみました。

敬愛小学校1期生から4期生までが
すでに中学校・高等学校に進級をしています。
今日はたくさんの生徒が一緒に体育館で
汗を流していました。


午後の最初のプログラムは
中学校の先輩たちの授業を見学してもらいました。
難しい内容を真剣に受講している先輩達の姿は
いかがでしたでしょうか?


最後のプログラムは、
ドイツからの留学生ベロニカさんとの交流会。
少し恥ずかしがりながら
英語で質問をしたり
ドイツ語を教えてもらったりと、
楽しいひと時を過ごすことができたようでした。

「たのしかった〜」
「敬愛小学校の先輩たちに久しぶりに会った」と
小学生はとっても楽しい思い出を
つくることができたようでした。

来年4月から、
一緒にお勉強できるのがとっても楽しみです。

2012年10月28日日曜日

敬愛幼稚園の作品展にお邪魔しました

宗教科の松崎です。
敬愛高校の3年生の文系クラスは、
総合学習として幼稚園実習を行っています。

何度かこのブログでもご紹介しましたが、
年間のペアを決め責任を持って
担当の園児のお世話をさせていただきます。
互いの距離の変化が醍醐味の実習です。

現在4回目の実習を終え、
お互いの距離もずいぶん縮まりました。
その実習で一緒に作った作品が、
今日敬愛幼稚園で行われた作品展に出品されました。





どの作品も個性的で、
一緒に作った思い出がにじみ出ています。
園児が一生懸命に作った作品は
どれも力強さを感じました。




さて、次週のお別れ会でこの幼稚園実習も
最後を迎えます。
一年間をともにした 園児たちと過ごす最後の時間です。
毎年、様々な別れがありますが、
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。

いよいよクライマックスです。

宗研部(雅楽部) 大里柳市民文化祭

宗研部(雅楽部)です。

繁忙期が続く宗研部ですが、
今日は大里柳市民センターで行われた、
「大里柳市民文化祭」に出演させていただきました。

以前、雅楽講座をさせていただいたご縁で
出演をさせていただきました。
会場は活気にあふれ、
地域の方々の作品や、演技が披露されていました。






そんな中で、定番曲の「越殿楽(えてんらく)」と、
高文連で演奏する「抜頭(ばとう)」を
演奏させていただきました。

みなさん関心を持っていただき、
立ち見が出る程でした。
以前の雅楽講座を受講していただいた方々に
声をかけていただけたり、
「高文連がんばって」と応援していただいたり、
地域の方とのつながりを
感じることのできた一日でした。

お招きいただきありがとうございました。

高文連まであと2週間。がんばってます!

(高校)敬愛模試・学校説明会

こんにちは。龍です。

今日は敬愛高校の秋のオープンスクールイベントとして
敬愛模試・学校説明会を行いました。

たくさんの皆様にエントリーいただき
誠に有難うございました。





1時間目の国語からスタートした敬愛模試。
どの教室でも受験生の皆さんが
真剣にチャレンジしていらっしゃいました。

3限目の社会の後はお楽しみの
敬愛バーガー試食会。
皆さん、いかがでしたか??

5限目の英語終了後は、
皆さん、ホッとした表情をされていらっしゃいました。

入試と同じ会場で体験する模擬試験。
いかがでしたか?

今回は、入試と同じ会場にて
その雰囲気を味わっていただこうと
企画したオープンスクールイベントです。

誰しも初めてのことは緊張するものです。
きっと5時間の試験、
お疲れだったことと思います。
しかし、この経験は
きっと入試の大きなアドバンテージになることと思います。

さて、
5限後には2つの会場に分かれての学校説明会。





礼拝堂会場では、
武藤校長の挨拶に続き、私が学校紹介を担当しました。

皆さん学校紹介いかがでしたか?

今日の説明では
入学試験の実施概要や
毎月の校納金に関する説明に続き、
敬愛教育の特色を
体験プログラムを交えてご紹介させていただきました。

最後にいただいた一際大きな拍手、
とっても嬉しかったです。

模試終了後のお疲れのところ
最後まで学校説明をお聞きいただき有難うございました。

試験の結果は約3週間~4週間で各中学校に
お届けする予定です。
模試の結果と問題、模範解答を利用して
1月の入試目指して受験勉強頑張ってくださいね!
敬愛から応援しています。

本日は、ご来校、本当に有難うございました!

なお、敬愛模試は11月3日にも開催予定です。
詳細ならびに参加お申込の概要は、
下記ページをご参照ください。
皆様のご来校を心よりお待ちしています。






全教研 折尾教室 保護者対象教育講演会

こんにちは。龍です。

本日、全教研折尾教室さんの
保護者対象教育講演会に講師としてお招きいただきました。

7月には生徒の皆さん対象に
お話をさせていただいており、
教室内にお邪魔すると
「あっ。敬愛の龍先生だ」と
いたるところで
生徒さんに声をかけていただきました。
覚えていてくれて有難うございます!


今日の講演は、
「未来」をテーマとし、
「未来を変えるための3つの方法」と題して、
60分の講演を担当させていただきました。

保護者の皆様いかがでしたでしょうか?
皆様にお役立ていただける内容が
1つでもあったのであればとても嬉しいです。

皆様、
ご清聴有難うございました。






2012年10月27日土曜日

宗研部(雅楽部) お作法講座〜その2〜

〜前回のあらすじ〜
「日本の伝統を奏でるためには、日本の伝統を学ばなければならない!」という
顧問の思いつきによって開催されたお作法講座で、お辞儀の仕方などの基本所作
を身に付けた雅楽部員。普段の生活に活かされぬまま、2回目の講座が開かれる
のであった!


こんにちは雅楽部です。
今日は、お作法講座の2回目ということで、前回に引き続き小笠原流師範の田島先生
にお越しいただきました。

さて、本日のお題は、正しい食事のいただき方です。
ご飯を食べることと演奏がなんの関係があるのかとお思いかもしれませんが、
すべての基本は食にあります。美しい所作は、普段の生活から作られるものです。

ということで、田島先生が料理を作ってきてくださいました。
田島先生は、お作法の先生ですが、料理の先生でもあります。(ちなみに、お茶の先生であり、
お花の先生でもあります)
そんな先生が作って下さったメニューは、「人参とオレンジの前菜」(フランス家庭料理)、
「お芋と柿とリンゴの秋サラダ」、「じっくり揚げた手作りドーナツ」の3品です。
3品ともとても美味しく、お作法そっちのけで食べる部員たち。おかわりをした後は、
先生から作り方を教わっていました。色んな意味で充実をした講座でした(笑)

あれ?ところでお作法は・・・
ちゃんと、美しい食べ方やお茶のいただき方・出し方など学びました。
まぁ、食事の合間にですが(笑)田島先生ありがとうございました。

2012年10月26日金曜日

阿座上塾霧丘校 敬愛説明会

こんばんは。龍です。

今日は阿座上塾霧丘校さんにお邪魔して
敬愛の説明会のお時間を頂戴しました。

教室にお邪魔したときに
「あっ、敬愛の龍先生!」って
いたるところで声をかけていただきました。
覚えていてくれて有難うございます!!
とっても嬉しかったです。

今日は
3つの教室にて、
3人の先生による同時間帯の説明会の形で行わせていただきました。


皆さん、70分の説明会いかがでしたでしょうか?

今、日本経済はターニングポイントを迎えています。
これからの日本を担う皆さんに必要なスキルとは?
学んでいかないと行けない必要な事は?

いよいよ4月から高校の扉を開ける皆さん。
大学を含めた7年間でどんな資質を身につけていきますか?

今日は「敬愛での学びを含めた皆さんの将来・日本の未来」を
コンセプトに説明させていただきました。

最後の最後まで真剣に説明を聞いてくれてありがとうございました。

今日のお話を
皆さんのこれからの受験勉強、そして、高校生活に
役立てていただければ幸いです。

オープンスクールにも是非、遊びにきてくださいね。
次回は
10/28、11/3の敬愛模試
11/24・12/8の授業見学・学校説明会です。


入試まであと3ヶ月!
受験勉強頑張ってください!
敬愛から応援しています。

本日は貴重なご縁を有難うございました。








敬愛バーガー!!

こんにちは。龍です。

今週末、敬愛高校の秋のオープンスクール。
敬愛模試・学校説明会が開催されます。


10月28日と11月3日の2日間開催の敬愛模試。

たくさんの皆様のエントリー有難うございます!

10月28日は
受付が混雑することが予想されます。
受付はお住まいの地区別「門司区」「小倉北区」などの
標記になっておりますので
そちらで、お名前をお伝えくださいね。

さて、5教科のテストの体験に加え、
その両日の特別イベントとして、
「オリジナル敬愛バーガー」の試食会を準備しています。


昨日、その試食を行いました。
とってもおいしいハンバーガーで、
敬愛の生徒のカフェテリアメニューにも
追加していただけるようお願いしました。

敬愛模試を受験される皆さん、
そして、
在校生の皆さん。お楽しみに!!


受験生の皆さん!
ご来校を心よりお待ちしています!





2012年10月25日木曜日

PTAバスハイク


こんにちは。教頭の日高です。

敬愛のPTAではPTA相互の懇親を深めるために
様々な企画が計画されています。

昨日は恒例となったPTAバスハイク。
今年は山口県山口市を散策しました。

たくさんの保護者の皆様にご参加いただき
誠に有難うございました。

山口市では
大内塗りの体験工房で箸作りにチャレンジしました。

皆さん、真剣でした。


そして、
明治から平成八年まで続いた老舗料亭、『菜香亭』。
明治、大正、昭和の山口出身の宰相が
よく利用したらしいです。



国宝『瑠璃光寺五重塔』前で全員でパチリ。


お互いの親睦を深めることができた
PTAバスハイクとなりました。

これからもPTA企画部で色々な企画が計画されています。
たくさんの保護者の方々のご参加を心よりお待ちしています。


2012年10月24日水曜日

敬愛中学校合唱発表会のお知らせ

こんにちは、足立です。

今年度も敬愛中学校合唱発表会を行います。日にちは11/17(土)!!

各クラス課題曲、自由曲も決まり、
音楽の時間を中心に練習中です。

今週末は模試もあるので、
本格的な練習は来週からになりそうですが、
校内に美しい歌声が響き渡る日も近くなってきました。

一人ひとりの歌声がハーモニーとなり、みんなの心が一つになったとき
素晴らしい合唱となるでしょう。

中学校の皆さん!
それぞれのクラスらしさいっぱいの歌声を作り上げるため、
みんなで協力して練習しましょうね!

以下は、課題曲・自由曲の一覧です。
***************************************************
中学1年生
課題曲「大切なもの」
自由曲1組「怪獣のバラード」
2組「この星に生まれて」
3組「星座」

中学2年生
課題曲「心の瞳」
自由曲1組「COSMOS
2組「手紙」
3組「マイバラード」

中学3年生
課題曲「春に」
自由曲1組「輝くために」
2組「オレンジ」
****************************************************

2012年10月23日火曜日

(CSR)的場先生 長府中学校 教育講演会


入試広報委員の清藤です。
 
本日は下関市立長府中学校で、
本校特任講師である的場の講演をさせて頂きました。

90分間最後まで
ずっと生徒の皆さんが一生懸命話を聞いてくれて、
とても嬉しく思います!
また、生徒会執行部の皆さん。
準備や片付けを手伝ってくれてありがとうございました。
手際よくこなす動きに感動しました。
 
校長先生を始め、
学年主任の先生や他の多くの先生方のご協力のお陰で、
本日の講演が無事に終えられました。本当にありがとうございました。
 
生徒の皆さん、
周りで支えてくれている方々に感謝をしながら、
勉強を頑張ってほしいと思います。
 
本日は貴いご縁をありがとうございました。




授業参観日・的場先生定期講演

こんばんは。龍です。

今日は授業参観日。
たくさんの保護者の皆さまにご来校いただき
誠にありがとうございました。


1時間目から6時間目までを公開し、
お子様の日頃の授業の様子をご覧頂きました。


実験室では中学校2年生が電気抵抗の実験をおこなっていました。

6時間目・7時間目は(特任講師)的場先生の定期講演会。
6時間目は高校1年生対象。
7時間目は中学1・2年生対象で講演会を行いました。

全国で講演活動を行なっていらっしゃる
的場先生の「Be Professional〜夢をかなえるためのコツ8〜」の
コツの一つひとつを
月に1度、定期的に授業を行なっていただいています。

今日は授業参観日ということもあり
たくさんの保護者の皆さまにもご参加いただきました。


当たり前と思っていることは当たり前ではない。
多くの人に支えられて生きていることを忘れず
感謝の気持ちを大切に、
一点集中して何事にも取り組みましょうと
生徒たちに熱いメッセージを送っていただきました。





2012年10月22日月曜日

朝読書

こんにちは。龍です。

敬愛では
毎朝10分間の朝読書の時間を設けています。
朝の読書が穏やかな一日を過ごすスタートとなります。

今日のブログでは
朝の読書の様子をお届けします。




どの教室でも、
静かな空間の中、生徒達は読書に励んでいました。

読書の習慣は、人生を豊かにしてくれる宝物です。

毎朝10分間ですが、
1週間では1時間の読書の時間になります。
1年間で約35時間。
3年間になると約100時間の読書の時間にもなります。

何より毎日続けることは、
読書の習慣化に繋がっていくことでしょう。

登下校中や休み時間でも
読書をしている生徒をよく見かけます。

たくさんの本と出会って、
人生をより豊かにしていきましょうね。







2012年10月21日日曜日

雅楽部 〜怒涛の3日間〜 最終日!

こんにちは雅楽部です。
いやぁ、B-1グランプリすごい人出でしたね。みなさんお目当てのB級グルメを食べることはできましたか?
(八戸せんべい汁研究所のみなさん優勝おめでとうございました!)

さて、私たち雅楽部は長蛇の列にならぶ暇もなく(顧問は並んだらしいですが)今日も演奏会です。
今日は、B-1グランプリが行われている勝山公園のすぐお隣。小倉城天守閣広場での小倉城まつり(こくらしろまつり)です。
この小倉城まつりは、1959年の小倉城再建をきっかけに始まった伝統あるお祭りです。歌や踊りのステージイベント等のほか、
初年度から続く剣道大会、お茶会、生花展などを開催します。お城から数十万人のB級グルメファンを見降ろしての
演奏会は、都会の喧騒から離れた、昔ながらのお祭りの雰囲気を醸し出していました。

一曲目の演奏は高校生のみによる管弦の演奏。楽曲は「抜頭(ばとう)」です。
そして部長の切れのある楽曲紹介の後は、おとといに引き続き、敬愛小学校児童による舞楽「迦陵頻(かりょうびん)」です。
おとといとは違うメンバーで構成され、今回もまた可愛らしい舞を披露してくれました。

こうしてようやく怒涛の3日間が終わりました。演奏をご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。
が、しかし。雅楽部の繁忙期はまだまだ続きます。来週の10月28日(日)12:20より、先日雅楽講座をさせていただいた
大里柳市民センターで行われる文化祭。そして11月10日(土)は、「黒崎ひびしんホール」にていよいよ
高文連福岡県大会が行われます。今年こそ全国大会目指して頑張ります!応援よろしくお願いします。

阿座上塾V特訓 敬愛会場

こんにちは。龍です。

今日は阿座上塾さんのV特訓授業が
敬愛を会場として行われています。



阿座上塾さんの全教室から集まった塾生の皆さんが、
礼拝堂の入口にて今日のクラスを確認して
オリエンテーションにのぞまれました。

そして、10の教室にそれぞれ分かれて、
特訓授業がスタート!

今日は国語・社会・理科の3教科の授業が行われ、
敬愛の職員もそれぞれの授業を担当させていただきました。



皆さん、敬愛の先生の授業はいかがでしたか?

阿座上塾の先生方、そして塾生の皆さん。
本日は貴重なご縁を有難うございました。



さぁ!
高校入試まで約3か月半に迫ってきました。

受験生の皆さん!
「夢は逃げない!逃げるのは自分!」ですよ。
想いの強さがすべてを可能にします。
阿座上塾の塾生以外の受験生皆さんも
休日返上で受験勉強に励んでいらっしゃることと思います!

受験勉強頑張ってくださいね。
敬愛から応援しています!




2012年10月20日土曜日

高3 進研模試


こんばんは、高校3年担任の清藤です。

本日高校3年生の進研模試があり、
明日も行います。
センター試験前最後の記述模試ということもあり、
教員含め、皆かなり気合いが入っております!

 
結果はいかがでしたか?
高校3年生の皆さん、
うまくいかなかったとしても落ち込んでいる暇はないですよ!

前を見て、次の模試に向かっていきましょう。
答えられなかった問題はあなたにとって宝です。

少し休んだら、しっかり復習しましょうね!
明日も受験のある生徒は、
今日はゆっくり寝て明日に備えましょう。
 
センター試験まであと3ヶ月。

夢を諦めず、
一緒に、最後まで一生懸命頑張っていきましょう!