広報担当の私ですが、
実は社会科の先生で授業も担当しています。
その社会科の取りくみを本日は紹介します。
敬愛中学校の社会科では「組み立て力」をテーマとし、
現代社会に必要とされている「社会人基礎力」の育成に努めています。
中1では「調べて、まとめる力」と題して、
日ごろの授業にて課題解決のために必要な調べる力を育成し、
夏休みにはレポートコンテストを開催。
世界の国々の中から1つのテーマを設定して、
コンテスト形式でレポート発表会を行いました。
中2では「発表する力」と題して、
プレゼンコンテストを開催。
歴史上の出来事や人物にスポットを当てて
資料を使った発表を行いました。
そして、
中3では「意見を聞き、考えを伝える力」と題して、
ディベート大会を開催します。
テーマはクラスによって異なりますが、
1組のテーマは
ディベート甲子園でも過去にテーマとして取り上げられた
①「日本は首都機能を移転すべし。是か非か」
*「首都機能の移転」とは、東京以外の一か所に首都機能を移転することであり、分都、展都は含まない。肯定側はプランの中で移転先の場所を示すこと。
②「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源とする自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では電気自動車以外の走行を禁止するものとする。
③「日本はすべての原子力発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非か」
* 切り替えは2020年までに行うこととする。
3−1は先行実施をしているので
2月27日の授業参観日にディベート大会を行います。
2・3組は3月に実施予定です。
生徒たちは図書室でiPadやパソコン、書籍を使いながら
準備を進めています。
ディベートの準備頑張りましょうね!!
ディベート大会が今から楽しみです!!
0 件のコメント:
コメントを投稿