2019年10月31日木曜日

校則を考える

おはようございます、高尾です。

今日は寒さを感じる時期ですが、清々しい朝となりました。
いつもと変わらない1日を過ごすことになるかもしれませんね。

しかし、世界を見渡せば刻一刻と変化していることを
現地に行ったり、ニュースで見たりすることで感じます。
世界の社会が変化することで、日本の社会も変化していく。

学校についても変化していっています。
昨日は、今ある校則について考え、これからの学校生活を
より良くしていくためにはどうすれば良いかを考えて、
各クラスで意見を出し合ってもらいました。

より良い学校をみんなでつくっていきましょうね。







2019年10月30日水曜日

FM北九州に出演しました

おはようございます、高尾です。

昨日、FM北九州の20時〜21時にある番組、
コラボタウンネットワークに敬愛生が出演しました。

放送開始前の打ち合わせの様子です。生徒たちも緊張気味です。
 打ち合わせ後も、原稿をずっと見ていました。
 放送部からは学校の紹介と部活動の紹介をしていました。
 中学2年生の2人からは、敬愛祭のフェアトレードのことを伝えていました。
 理科研究部からは、缶サット甲子園やProjectSについて話をしていました。
 終わった後の生徒たちからは、緊張したけれど、楽しかったと、
貴重な経験ができたことを嬉しく思っているようでした。

今回のことを活かして、表現することの楽しさをこれからの
生活に意識して取り入れてみてくださいね。

今回の放送の様子はこちらで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=SxxFe8MK7lA


今回の貴重な体験にご協力いただいた北九州市立大学
地域創生学群の先生方、学生の皆様、パーソナリティーの
竹中様ありがとうございました。

2019年10月29日火曜日

タイ料理に挑戦!

こんばんは。小橋です。

タイからの留学生、今日はクラスメートと調理実習を行いました。
メニューは、タイでも定番料理「ガパオライス」です。
男子も、手際よくつくっていました。

切った材料を炒め、

お皿に盛り付けていきます。

目玉焼きを乗せて完成。

本場タイのガパオライスと比べて、どうだったでしょうか?

明日から留学生は外部の研修に参加するため、
次の登校は土曜日です。

2019年10月28日月曜日

FM北九州で明日出演します

こんばんは、高尾です。

FM北九州のラジオ番組に敬愛生が明日出演します。
20時から始まるコラボ・タウンネットワークに、
放送部、中学2年生、理科研究部の取り組みを
ご紹介します。

中学2年生は、フェアトレードについて学び、
9月に行われた敬愛祭でスコーンを作って、
販売しました。

理科研究部は、大会や「Project S」の取り組みの紹介、
放送部は日々活動しているアナウンスを披露してくれます。

お時間があれば、
78.5に20時から合わせて聞いてみてくださいね。


2019年10月27日日曜日

タイ留学生来日

おはようございます、小橋です。

私学協会主催のアジア留学生受入れ事業で、
今回は、タイから2人の留学生を受け入れます。

来日した生徒は、本校生徒が8月に訪問したときにお世話になった生徒で、
約2ヶ月半ぶりの再会です。



ホスト生徒のクラス以外にも授業に参加する予定です。
登校するのは、月曜、火曜と土曜の3日と短い期間ですが、
挨拶をしたり、話しかけたり、
日本のことをいろいろ教えてあげたりしてほしいと思います。

2019年10月26日土曜日

門司港栄町商店街ハロウィンイベント

こんばんは、高尾です。

門司港にある栄町商店街ハロウィンイベントが
本日行われ、敬愛生も運営のお手伝いをしました。
 このイベントは、北九州市立大学地域創生学群の学生を中心に、
 商店街の協力のもと運営を行なっています。
 本校のインターアクトクラブの生徒たちが、運営のお手伝いを
 しました。商店街に子供達がやってきて、イベントを
 楽しんでいました。仮装イベントも盛り上がっていました。
イベントを行うことで、商店街にたくさんの人たちが訪れて
きます。こういった積み重ねが大切ですね。

今度はイベントを企画してみましょうね。

2019年10月25日金曜日

情報検定

こんばんは、高尾です。
先週希望者対象の情報検定試験が行われました。
  希望の取得級を目指して、生徒達は練習に取り組み、
この日を迎えていました。
試験を受けた生徒の皆さん、手応えはいかがだったでしょうか?
練習の成果が結果に繋がるといいですね。

もし繋がらなかったとしても、
これまで積み上げてきたものは残っています。
成功へのステップはもう一段で達成できるかもしれません。

あきらめずにやり遂げる気持ちを持ちましょうね。

2019年10月24日木曜日

中学1年社会の授業の様子

こんにちは、高尾です。

中学1年生の社会の授業の様子をお伝えします。
iPadを使った楽しそうな生徒の声が聞こえていました。
 グループに分かれて、協力して問題を解いていきます。
 どのチームが最も早く正解してポイントを積み重ねられるか?
 勝利したチームからは歓喜の声が溢れていました。
 学習した内容を楽しく確認することができる時間でした。
日々の学習をしっかりと積み重ねていきましょうね。

2019年10月23日水曜日

泉中学校、中京中学校 的場先生講演会

こんにちは、足立です。


今日は、毎年恒例となってきましたが、行橋市の泉中学校さん、中京中学校さんにおいて、本校特任講師の的場先生の特別講演会をさせていただきました。

https://drive.google.com/uc?export=view&id=1lkJwT7OGcgiFjmzV-qcaiPz3mnLIUYEf
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1U91tjm4iqm_xscavXrmac7Ua2-yQWWnc

受験を目の前に控えた3年生の皆さんに向けて、意識を高めることができるよう話をさせていただきました。


皆さん、いかがだったでしょうか??


これからの皆さんにとって、何か参考になることがあれば幸いです。


敬愛は夢に向かってがんばる受験生の皆さんを心から応援しています!!

2019年10月22日火曜日

Project S進行中

こんばんは、高尾です。

人工衛星を打ち上げるプロジェクト「Project S」を
理科研究部が取り組んでいます。

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.keiai.net/projects2019.htm

先日、九州工業大学の学生をお招きして、
人工衛星に入れる基盤やマイコン、プログラミングなどを学びました。
 缶サット甲子園という大会に出場することで、
 人工衛星の作りについては理解している部員もいますが、
 本物の人工衛星となれば話は別です。
 開発環境も、使用するマイコンも異なるため、
 一つ一つのことが新鮮で大切な情報でした。
九州工業大学のご好意で共同開発することができています。

2年後の人工衛星打ち上げに向けて頑張ってくださいね。

2019年10月21日月曜日

授業中の1コマ

こんにちは、高尾です。

久しぶりに天気が良く、涼しい1日ですね。
今日は授業中の1コマを撮影したものをご紹介します。
 こちらは赤瀬先生の数学の授業の様子です。
 生徒たちは前に出て、問題にチャレンジしていました。
 こちらは日本史の大島先生の授業の様子です。
 その隣では、柴田先生が生物の授業を行っていました。
 さらにその隣では、芝嵜先生の日本史の授業がお行われていました。
 中学生の建物に移動すると、吉松先生の家庭科の授業が行われていました。
 こちらは福崎先生の数学の授業の様子です。
 こちらは田村先生の中学3年生の数学の授業です。
日々の授業に生徒たちは頑張って取り組んでいました。

しっかりと日々の学習に取り組んでくださいね。