こんにちは、足立です。
3月に行った特別講座のバラエティ「敬愛講座」
生徒たちはクラスや学年を超えて、自分の興味あるテーマの講座を受講しました。
アンケート結果は
(1時間目) (2時間目)
1時間目満足度97.6%、2時間目満足度98.6%と、とても高い評価でした。
生徒の感想を一部紹介します。
***********
◯門司港や九州鉄道記念館のことについて改めて知ることができた。
ペーパークラフトも身近な旧下関水上警察署庁舎などを作り、
一つ一つパーツを組み立てるのは難しかっ たが、時間ギリギリに完成させることができた。
完成させた時に達成感があってとても良い経験になった。
◯課外授業ができたり、普通の授業では学べない知識だったり、
自分に合った好きな授業を選べてとても楽しく受講できた。
◯自分が興味がある事についてもっと深く知ることが出来て貴重な経験になった
自分が普段話さない中学の後輩達とも話すことが出来てとても楽しかった
◯私は調べ学習の方法が曖昧でよく分かっていなかったので受講しました。
今回の講座で有名な教授の論文であっても間違いがあるなど全てが全て信用できるわけではない
ということがわかりました。
一つのことでも色々なところから情報を集めて比較して結論を出したいです。
来年以降も調べて発表する機会があると思うのでこれらのことを活用していきたいです。
◯校長先生の講座はとても良かったです。
ああいう意見を言える場面がより多くあると、生徒と教師の距離も縮まって良いかなと思います。
◯実際に大学に行って現役の学生の話を聞いてみることで、
これからの自分の将来、理想の大学生活をより明確に想像できるようになった。
**************
生徒たちも、非日常的な講座を受けることで、新しい発見や気づきがたくさんあったようです。
敬愛では、生徒たちとともに、明るく楽しい学校を目指して、これからも進化していきます。