2013年9月30日月曜日

的場先生 出版記念講演

こんばんは。龍です。

土曜日の午後の時間に
的場亮先生の2冊目の著書「感動職人」出版にあたり、
出版記念講演を開催しました。

授業が終わった生徒や保護者の皆さん、
小中学校の先生や学習塾の先生、卒業生の皆さんなどなど。
本当にたくさんの皆さんにご参加頂きした。


講演では著書の内容をふまえながら
「感動をあたえられる人になれば、人生は飛躍する!」と
様々なビジネスモデルをご紹介いただき、
自身の人生を見つめ直すお話を頂戴しました。

あっという間の90分でした。

生徒会長の御礼のことばと花束贈呈のあと、
書籍の販売会とサイン会を開催。


多くの方が、サインに列を作られ、
最後は本校の生徒がサインをお願いしていました。


的場先生、ご出版おめでとうございます!
これからもたくさんの子ども達に
感動を与えてくださいね。

2013年9月29日日曜日

フクト公開実力テスト会

今晩は。龍です。

今日はフクトさんの公開実力テスト会が
敬愛で行われました。

皆さん。テストは雰囲気を経験することが大切です。

入試の前に。
敬愛の雰囲気を体験して頂ければと
フクトさんに会場をご提供しています。

受験生の皆さん!!入試まであと4ヶ月!
敬愛から応援しています!!

2013年9月28日土曜日

9月の中学・高校オープンスクール同時開催!!

こんばんは。龍です。

本日、敬愛中学校が第2回目。
敬愛高等学校が第3回目となるオープンスクールを開催しました。
昨年を大幅に上回るたくさんの方に参加いただきました。
本当に有り難うございました。



今回のオープンスクールはこれまでと違い、
学校説明に加えて、
本学園特任講師である的場亮先生の「プラス30点の秘訣」と題した
受験テクニックをお伝えする特別講演会、
さらには、本校生徒の授業の様子を見ていただき、
最後は、門司港名物の「ちゃんらー大試食会」でカフェテリア体験という
盛りだくさんの内容で体験いただきました。



玄関の制服コーナーも大好評でした。



おかげさまでアンケートの満足度は100%!

これから受験を迎える皆さん!!
夢に向かって頑張る皆さんを敬愛は応援しています。

本日はありがとうございました。また、お会いしましょうね!

2013年9月27日金曜日

明日はオープンスクール!

こんばんは。龍です。

明日はいよいよ
中学第2回のオープンスクール。
高校は第3回のオープンスクールを開催します。

今回のオープンスクールは
「日常の敬愛の様子をお伝えしたい」という
コンセプトを設けています。

学校説明に加えて、
日頃の授業の様子を見学していただければと思います。
そして、
受験に向けて、
的場先生の特別講演「プラス30点の秘訣」を開催します。
講演を参考にして、
是非、効果的な受験勉強方法をマスターしてくださいね。

高校のご案内はこちら

中学のご案内はこちらです。

詳細はホームページにてご確認ください。
http://www.keiai.net/H22opentop.html
昨年度を上回るたくさんの皆さんにエントリー頂きました。
当日参加も受付ております。

また、午後に行われる的場先生の出版記念講演も
当日参加も受け付けております。
http://www.keiai.net/open2013_matoba.htm
皆様、明日はどうぞお気をつけてご来校下さい。

本日は明日のオープンスクールの準備を
行いました。
準備万端!!
明日が楽しみです!
 

玄関の制服展示コーナーもどうぞお楽しみに!!


皆様のご来校を心よりお待ちしています!


2013年9月26日木曜日

塾の先生方対象の説明会を開催しました!

こんばんは。龍です。

今日は塾の先生方をお招きして
中学校・高等学校の学校説明会を行いました。

お忙しい中たくさんの先生方にご来校いただき、
本当にありがとうございました。

学校長の挨拶の後、
今年は(中学)九大医進Jコース・(高校)の九大医進コースの特色を
それぞれの担当からご説明させて頂きました。

昨年度とは違った内容をプログラムに設けましたが、
皆様いかがでしたでしょうか?


その後、私より
敬愛ならではの教育の特色をご説明いたしました。
心の教育について、そして、
中学の特進コースや高校の特進S・特進・進学コースの指導について
昨年度とは違うアプローチでご紹介させていただきました。

敬愛のすべてをお伝えしようと様々な内容を短時間のプログラムにて
計画しましたので、

行き届かない点も多々あったことかと思います。

ご質問等ございましたら、いつでも構いませんので、
ご連絡いただければと思います。

本日は貴重なご縁を有り難うございました。

2013年9月25日水曜日

菅生中学校PTAの皆様が来校されました

こんにちは。龍です。

本日、菅生中学校PTAの皆様が
ご来校になられました。

武藤校長の挨拶に始まり、
私が学校紹介を担当させて頂きました。



敬愛の体験プログラムを交えた学校紹介はいかがだったでしょうか。



不明な点やご質問ありましたら、
お気軽に学園までお問い合わせ下さい。

今度は是非、お子様と一緒にオープンスクールにご来校くださいね。

本日は、本当にありがとうございました。

敬愛ではPTAの皆様のご視察を随時、受け付けております。
ご計画がございましたら、お気軽にお電話ください。
是非、敬愛高校の日頃の様子を見学にお越し下さい。

2013年9月24日火曜日

敬愛中学生徒会役員選挙

こんにちは、足立です。

敬愛中学校の執行部の任期が先日の体育大会で終わり、次期役員改選の立合い演説会および選挙が行われました。

たくさんの生徒が立候補し、一人ひとりが生徒会活動へのアツい意気込みを語ってくれました。

新執行部は10月の全校朝礼で皆さんに挨拶いたします。

立候補者、また推薦者の皆さん、お疲れ様でした。

日本銀行支店長 金融特別授業

こんにちは。龍です。

今日は日本銀行 北九州支店の宮田様をお招きして
「知っているようで知らない日本銀行の仕事」と題して、
金融特別授業を行っていただきました。




日本銀行の仕事や
政府・一般銀行との関わり、
また、インフレやデフレに関するお話など、
中学3年生に分かりやすい事例を用いていただきながら
特別授業をして頂きました。


シュレッター廃棄処分をした紙幣を記念品として頂き、
偽造紙幣を防ぐための工夫などもご紹介頂きました。

質疑応答では、
TPPとの関わりや
日本銀行の一日の仕事の内容について、
また、日本銀行に就職するためには何学部に進学すればよいか、
などなど、多くの質問にお答えいただきました。

日頃の学習内容を深め、
また、
現場でお仕事をされていらっしゃる方の特別授業で、
より「経済」に関心を持つきっかけになったのではないかと思います。

宮田支店長様、
貴重なお時間を有り難うございました!




2013年9月23日月曜日

9月28日の三大イベント!

こんばんは。龍です。


早いもので2学期がスタートして
1ヶ月が経過しようとしています。

さて、先日よりご紹介させて頂いておりますが、
敬愛では9月28日に3つの企画を準備しています。

いよいよ今週末となりました!
敬愛の先生達もこの日をとっても楽しみにしています!

1つ目、2つ目のイベントは
2学期最初のオープンスクール。


中学、高校同時開催のオープンスクールに
すでに多数のお申込を頂いています。
前日までお申込OKです。

高校のご案内はこちらです。

中学のご案内はこちら!
近隣の学習塾、小学校にもご案内にもご案内させて頂きました。


昨年度大好評の9月のオープンスクール。
昨年度の様子はこちらです。
http://keiai-net.blogspot.jp/2012/09/blog-post_29.html


お申込詳細はこちらにてご確認ください。
http://www.keiai.net/H22opentop.html

皆様のご来校を心よりお待ちしています。


そして、もう一つのイベント。
的場先生の出版記念講演会です。

本校特任講師に就任頂いている的場亮先生が
2冊目の著書「感動職人」をリリースされました。

全国各地で講演活動を行っている的場先生。
本校のCSR活動では、北九州・下関・京築・行橋地区の
多くの中学校、また、学習塾にて講演を担当させて頂きました。

このたび、
2冊目の著書「感動職人」発行を記念して
敬愛にて出版記念講演を開催いたします!!


今回は、CSR講演の内容とは異なる
著書「感動職人」をテーマに特別な内容でご講演頂きます。

社会人になって求められる資質。
また、ものごとを成功に導くための心構え。

受験生・在校生の生徒・保護者の方のみならず、
卒業生の皆さんやその保護者の皆様、
小中学校の先生方、
学習塾の先生方をはじめ
どなたでもご参加ができます。

皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください!

※当日は敬愛幼稚園の運動会の関係で、
駐車場のスペースが限られております。
是非、公共の交通機関をご利用下さい。

お申込みならびに詳細はこちらにて
ご確認ください。
たくさんの皆様のご来校を心よりお待ちしています。

2013年9月22日日曜日

高3 ベネッセ・駿台模試

おはようございます。龍です。

2連休の初日。
皆さん、いかがお過ごしですか?

高校3年生はセンター試験まであと117日。
教員も含め、皆かなり気合いが入っています。

昨日、今日の2日間のスケジュールで
ベネッセ・駿台模試が行われています。






どの生徒も真剣に問題に挑んでいました。

結果はいかがでしたか?
高校3年生の皆さん、
うまくいかなかったとしても落ち込んでいる暇はないですよ!

前を見て、次の模試に向かっていきましょう。
答えられなかった問題はあなたにとって宝です。

少し休んだら、しっかり復習しましょうね!

夢を諦めず、
一緒に、最後まで一生懸命頑張っていきましょう!


2013年9月21日土曜日

現役の医師による講演会

こんにちは。高尾です。

今日は、
中川クリニック理事・副院長の郡家先生をお招きして、
希望生徒・保護者を対象とした特別講演会を行いました。




「医療従事者を目指す君たちへ」というテーマのもと
医療従事者はどんな仕事を行っているのか?
といった問いから、
医療界の現実、
そして、それを目指す中高校生の心構えについて
お話いただきました。

大変だけどもやりがいはある。
自分が夢と思っている事を、
絶対にやり抜くという固い決心を持ちましょうと、
郡家先生は激励されていました。

郡家先生の熱のこもった話を生徒達は真剣に聞いていました。

今日の講演をきっかけに、
目指す医療従事の理想像を作っていってください。

郡家先生お忙しい中、
貴重な講演をありがとうございました。




2013年9月20日金曜日

PTA「腕輪念珠づくり」「カフェテリア体験会」のご案内

こんにちは。龍です。

今日のブログは保護者の皆様へのご案内です。
本年度もPTA企画部にて
毎年ご好評をいただいている
「腕輪念珠づくり」ならびに
「カフェテリア体験会」を計画中です。

10月15日(火)
カフェテリア体験会 受付 10時30分〜
念珠づくり     受付 12時30分〜
上記の日時にて、開催予定です。


本日、ご案内を生徒さんを通じて配布しております。
詳細は本日配布のプリントにてご確認ください。

お念珠には長い歴史があり、
仏教にとって大切な法具であります。
私たちは、手を合わせて、
「仏様に○○をかなえてもらいたいからお願いする」と考えがちですが、
そうではなく、
手を合わせる姿は
改めて「仏様からいただく願いをお聞きする」姿であるのです。

お念珠を大切にすることは、
仏様のみ教えに耳を傾ける、
仏様を大切にする事にも繋がるのです。

宗門校ならではのPTA行事。
たくさんの皆様のご来校を心よりお待ちしております。

そして、生徒が日常利用している
カフェテリアの体験会も予定しています。

今回3回目となるこの企画。

学生のときの気分に戻れるひとときになりましたと
ご好評をいただいています。

皆様のご来校を心よりお待ちしています。



2013年9月19日木曜日

理科実験授業

こんにちは。高尾です。

中学2年生の授業で、生徒達は課題にチャレンジしています。
課題は「チームで協力して2階から落とされた卵を救出せよ」です。

ルールはいくつかありますが、
普段学んでいる知識を総動員して、
卵を救出できるものをチームで作り上げていきます。

答えの無い世界に飛び込んだ生徒達のアイディアは大変興味深いです。
班ごとにプレゼン発表をし、作り上げたものを落下させ、
うまく行かなければ何が原因か考えます。
最終的にはほとんどの班が成功しました。

失敗から気づきを得て学ぶ良い機会となったようでした。

2013年9月18日水曜日

マルちゃん杯全国少年柔道大会 団体3位

おはようございます。龍です。

大型の台風が関東に接近した9月16日(祝)。
東京武道館にて
中学校 女子柔道部が全国大会に挑みました。

惜しくも準決勝にて
優勝校の大成中学校に1−0にて敗れはしましたが、
銅メダル第3位となりました。
そして、田中美月さんが優秀選手賞を獲得。

敬愛中学校柔道部のこれから益々の活躍を期待しています!

2013年9月17日火曜日

平成25年度 体育大会 No2

こんばんは。龍です。

本日は体育大会の代休日でした。
さて、今日は体育大会の午後の様子をお届けします。

午後の競技「クラブ対抗リレー」からスタートしました。


それぞれのクラブが、
色々なパフォーマンスで
楽しませてくれました。
先生チームも参加して、
生徒の皆さんから大きな声援をいただいていました。

今年から色々な新競技がスタートしました。
執行部や実行委員の皆さんが、
段取りよく競技を進行してくれたおかげで、
スムーズに体育大会が進行しました。










楽しかった体育大会もあっという間に閉会式へ。

今年の優勝は白組!
どの色も
団長を中心によくまとまっていたと思います。

今年も素晴らしい体育大会でした。
応援係、飾り付け生徒、吹奏楽部、
実行委員、執行部、皆さん本当にお疲れ様!
皆さんの協力なしには、
この成功はあり得ませんでした。
本当にありがとう!

最後になりましたが、
今年度は
昨年を上回る多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
生徒達の練習の成果をご覧頂き、誠に有り難うございました。

そして、
地域の皆様には
体育大会練習中から
進行のアナウンス、太鼓の音、
また応援パフォーマンスの音楽など
ご迷惑を多々おかけしたことと思います。
ご理解・ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。

この体育大会を支えて頂いたすべての皆様。
本当にありがとうございました!