こんにちは、足立です。
今日はバレーボール部の練習にお邪魔してきました。
熱のこもった練習が繰り広げられ、一生懸命さが伝わってきました。
県大会常連の強豪でもあるバレーボール部。
9月以降の大会に向けてがんばってください。
こんにちは、足立です。
今日はバレーボール部の練習にお邪魔してきました。
熱のこもった練習が繰り広げられ、一生懸命さが伝わってきました。
県大会常連の強豪でもあるバレーボール部。
9月以降の大会に向けてがんばってください。
こんにちは、足立です。
毎日、猛暑が続きます。
敬愛の早朝の校庭は、少し涼やかで、澄んだ空気が心地よいです。
青空の下のお別院も、少し凛としているように感じます。
お盆休みもあとわずか、夏休みも後半戦。
みなさん、しっかり課題頑張ってくださいね!
こんにちは、足立です。
先日、オープンスクールと同日開催した「SDGs マイアクションプラン」
中学校で考えたSDGsの取り組みを各グループが発表しました。
発表についての講評を審査員の方からいただきましたので、紹介いたします。
******************
中学生とは思えないほどしっかりとしたプレゼン力、企画力、調査力でした。
実際に、何かしら形になるところまで見てみたいと思いました。
また、すごろくゲームを行ったのもよかったです。楽しくSDGsを身につけることができるので何かしらの参考にさせていただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4チームすべての発表のレベルが高すぎました。
発表した中学生の何人かだけでも今後高校生になって、同じ内容のプロジェクトを進められれば、ビジネス化も十二分にあり得ると思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下は発表をご覧になった方からのコメントです)
中学生とは思えないほどしっかりしたプレゼンテーションで、大変興味深く聞かせていただきました。
ドローンの事業において、配達できなかった場合の保証まで考えられていたり、実際の排熱をどの程度エネルギーに変換し再利用できるかを、実験の上考察を加えていたり、日頃より貴校の生徒が現実的な問題に即して探求学習を行っていることが窺えました。このような取り組みについては、ぜひ全国的に広まってほしいと感じたため、来年も参加させてください。
*********************
こんにちは、足立です。
先日、行われた「高校夏のオープンスクール」では、本当にたくさんの方に参加いただきました。
満足度はありがたいことに100%
アンケートでいただいたコメントをいくつか紹介いたします。
*****************
○いかなければ聞くことのできない情報もあり、非常に楽しかったです。
○いつもお世話になっております。本日はありがとうございました。本人も楽しめたようです。敬愛模試も参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。
○とても、一生懸命生徒のことを考えられて、心の教育にも取り組まれている素敵な学校だと思いました。
○温かくてアットホームな雰囲気の学校でとても良い印象を持ちました。クイズをする生徒さん達も明るく内容も楽しめました。クイズを通して学校に自然と興味が向きました。心を大切にしてくれる学校みたいで安心感があると子どもも感想を言っていました。模試も受験できたらいいな。と思っています。
*****************
こんにちは、足立です。
体育館を覗いてみると、この日はバスケットボール部が練習をしていました。
ボールの弾む音を聞いていると、こちらも身体を動かしたくなります。
夏休みは各部活が熱心に活動しています。
熱中症に気をつけて、がんばってくださいね。