こんにちは、高尾です。
毎年九大医進コースの卒業生を迎えて、
九大医進研修会を行っています。
九大医進の歴史はまだまだ浅いですが、
社会人として活躍している人もでています。
卒業生の樋口くんは、この日のためにプレゼンを作って
説明をしてくれました。
高校1年生を対象に、
進路面、学習面、大学のことなどを、
先輩と話をする場を持ちました。
事前に生徒が考えた質問だけでなく、
様々な質問をしていました。
終わってからも個別で生徒たちの中には、
熱心に質問している姿も見られました。
後輩の皆さんのために、
多くの卒業生が遠いところから
集まってきてくれました。
卒業生のみなさんありがとうございました。
今回の研修を参考にして先輩に続きましょう!
2017年3月31日金曜日
2017年3月30日木曜日
部活動の様子part4
こんにちは、高尾です。
今回は吹奏楽部の紹介です。
吹奏楽部は礼拝堂で活動をしています。
撮影した時は個人練習をしているところでした。
顧問の柏村先生のもと練習に励んでいます。
馬の背と呼ばれるところまで到着です。
関門海峡を一望できる見晴らしのいい場所です。
学校がともて小さく見えます。
登山の疲れよりも楽しさが前面に出た写真です。
真剣に練習する時間もあれば、楽しむ時間もあるなかで、
技術的なことだけでなく、人間的な成長にもつながっています。
これからも日々の練習を頑張ってくださいね。
今回は吹奏楽部の紹介です。
吹奏楽部は礼拝堂で活動をしています。
撮影した時は個人練習をしているところでした。
顧問の柏村先生のもと練習に励んでいます。
3月末頃には戸の上山の登山も行われています。
みんなで楽しみながら頂上を目指します。馬の背と呼ばれるところまで到着です。
関門海峡を一望できる見晴らしのいい場所です。
学校がともて小さく見えます。
登山の疲れよりも楽しさが前面に出た写真です。
真剣に練習する時間もあれば、楽しむ時間もあるなかで、
技術的なことだけでなく、人間的な成長にもつながっています。
これからも日々の練習を頑張ってくださいね。
2017年3月29日水曜日
部活動の様子part3
こんにちは、高尾です。
今回はサッカー部の紹介です。
撮影した時間はちょうどOB戦が行われていました。
サッカー部は日々の練習の成果が発揮され、
試合ごとに勝利を重ねていくようになりました。
グラウンドを全力で長い時間走り続ける必要があります。
そのためには日頃からスタミナをつける練習が必要です。
ボールの位置と選手の位置を把握して、
どう動けば良いのかを判断して行動する必要があります。
顧問の山田先生のもと練習に励んで、
次の大会で全力をぶつけましょう!
今回はサッカー部の紹介です。
撮影した時間はちょうどOB戦が行われていました。
サッカー部は日々の練習の成果が発揮され、
試合ごとに勝利を重ねていくようになりました。
グラウンドを全力で長い時間走り続ける必要があります。
そのためには日頃からスタミナをつける練習が必要です。
ボールの位置と選手の位置を把握して、
どう動けば良いのかを判断して行動する必要があります。
顧問の山田先生のもと練習に励んで、
次の大会で全力をぶつけましょう!
2017年3月28日火曜日
部活動の様子part2
こんにちは、高尾です。
今日は部活動の様子をお伝えします。
今回はソフトボール部です。
ソフトボール部のある学校は結構めずらしいです。
ちょうどこの日は OB戦が行われているところでした。
結果はどちらが勝利したのでしょうか?
ソフトボール部は小川先生の顧問の元、
毎日グラウンドで練習をしています。
元気の良い声を出しながら練習して、
見ていて楽しそうにしている姿が印象的です。
春の大会に向けて向けて頑張ってくださいね。
今日は部活動の様子をお伝えします。
今回はソフトボール部です。
ソフトボール部のある学校は結構めずらしいです。
ちょうどこの日は OB戦が行われているところでした。
結果はどちらが勝利したのでしょうか?
ソフトボール部は小川先生の顧問の元、
毎日グラウンドで練習をしています。
元気の良い声を出しながら練習して、
見ていて楽しそうにしている姿が印象的です。
春の大会に向けて向けて頑張ってくださいね。
2017年3月27日月曜日
高校1年調理実習
こんばんは、高尾です。
今日は調理実習の様子をお伝えします。
この日は高校1年生の調理実習が行われていました。
この日は茶碗蒸しを作っているところでした。
班ごとに分かれて協力して作り上げます。
敬愛は調理実習はかなり頻繁に行っています。
こちらは出汁をとっているところです。
出汁の文化は日本人ならではですね。
卵を片手で割ることもできるようになりました。
間違いなくおいしい茶碗蒸しができる!余裕の表情でした。
お互い確認しあいながら調理を進めます。
木下先生は班の状況を確認しています。
どの班も大丈夫そうです。
包丁の扱い方も1学期に比べてかなり上達しました。
高校を卒業すれば一人暮らしをするかもしれません。
教科の勉強だけでなく、
皆さんが一人で生活するために必要なことを、
家庭科でしっかりと学んでいきましょうね。
今日は調理実習の様子をお伝えします。
この日は高校1年生の調理実習が行われていました。
この日は茶碗蒸しを作っているところでした。
班ごとに分かれて協力して作り上げます。
敬愛は調理実習はかなり頻繁に行っています。
こちらは出汁をとっているところです。
出汁の文化は日本人ならではですね。
卵を片手で割ることもできるようになりました。
間違いなくおいしい茶碗蒸しができる!余裕の表情でした。
お互い確認しあいながら調理を進めます。
木下先生は班の状況を確認しています。
どの班も大丈夫そうです。
包丁の扱い方も1学期に比べてかなり上達しました。
高校を卒業すれば一人暮らしをするかもしれません。
教科の勉強だけでなく、
皆さんが一人で生活するために必要なことを、
家庭科でしっかりと学んでいきましょうね。
2017年3月26日日曜日
門司区民バドミントン大会
3月26日(日)、門司体育館において、
北九州市門司区民バドミントン大会が行われました。
結果は、
中学男子の部で、岩本・石田ペアが優勝、
女子D級で、千代丸・松尾ペアが準優勝でした。
他にも予選リーグを勝ち上がり、ベスト4まで勝ち上がったのが、
男子C級の石本ペア、男子D級の辰本・高峰ペアでした。
北九州市門司区民バドミントン大会が行われました。
結果は、
中学男子の部で、岩本・石田ペアが優勝、
女子D級で、千代丸・松尾ペアが準優勝でした。
他にも予選リーグを勝ち上がり、ベスト4まで勝ち上がったのが、
男子C級の石本ペア、男子D級の辰本・高峰ペアでした。
2017年3月25日土曜日
河合塾春期講座
こんにちは、高尾です。
終業式が終わってからも部活動だけでなく、
九大医進コースの河合塾講座が行われています。
河合塾の春期講座は英語90分と数学90分の講座が、
4日間行われました。
河合塾の先生が本校に来校し、
大学入試に向けた演習を行い実力アップを目指します。
今日で河合塾の春期講座は最終日です。
生徒の皆さんお疲れ様でした。
明日から始業式までの間を使って、
学んだことをしっかり復習して新年度を迎えましょうね。
終業式が終わってからも部活動だけでなく、
九大医進コースの河合塾講座が行われています。
河合塾の春期講座は英語90分と数学90分の講座が、
4日間行われました。
河合塾の先生が本校に来校し、
大学入試に向けた演習を行い実力アップを目指します。
今日で河合塾の春期講座は最終日です。
生徒の皆さんお疲れ様でした。
明日から始業式までの間を使って、
学んだことをしっかり復習して新年度を迎えましょうね。
2017年3月24日金曜日
高校予備入学
こんにちは、高尾です。
今日は高校1年生の予備入学が、礼拝堂にて行われました。
ご来校いただきました生徒や保護者の皆様、
ありがとうございます。
受付で春課題や手続きの書類などをお渡ししました。
9時から予備入学がスタートしました。
教頭の日高より新入生・保護者へ挨拶を行いました。
生徒会長の原田さんからも新入生に向けて挨拶を行いました。
生徒会長からは、
「新しい生活に不安なところもあるかもしれませんが、
分からないことは先輩たちに聞いてくださいね。」
学習面や生活面についての説明もありました。
高校生になるということを少しずつ実感できるように
なっていきましょうね。
入学式は約2週間後の4月10日(月)です。
新入生の皆さんの入学を楽しみにしています。
今日は高校1年生の予備入学が、礼拝堂にて行われました。
ご来校いただきました生徒や保護者の皆様、
ありがとうございます。
受付で春課題や手続きの書類などをお渡ししました。
9時から予備入学がスタートしました。
教頭の日高より新入生・保護者へ挨拶を行いました。
生徒会長の原田さんからも新入生に向けて挨拶を行いました。
生徒会長からは、
「新しい生活に不安なところもあるかもしれませんが、
分からないことは先輩たちに聞いてくださいね。」
学習面や生活面についての説明もありました。
高校生になるということを少しずつ実感できるように
なっていきましょうね。
入学式は約2週間後の4月10日(月)です。
新入生の皆さんの入学を楽しみにしています。
登録:
投稿 (Atom)