2017年9月30日土曜日

中学3年生 幼稚園実習に向けた準備

おはようございます、技術家庭科の木下です。

2学期の中学3年生は、敬愛幼稚園実習にむけて
手作りおもちゃ作りに専念しているところです。
実習の内容は、年長さんと一緒におもちゃで遊び、
最後はそのおもちゃをプレゼントするという流れです。
これまでの技術家庭科で習った、
裁縫やのこぎり技術を役立てながら、
どの班も大作を作ってくれています。
写真は、お手玉を作っているところ、
人形を作っているところ、
ロボットを作っているところです。
完成が楽しみです。

2017年9月29日金曜日

中学愛楽会

こんにちは、高尾です。

今日は中学生を対象とした
愛楽会(仏教法話を聞く会)が礼拝堂にて行われました。
 敬愛では月に1回、近隣の寺院の方をお招きして
テーマに基づいたご法話をいただいています。
 今日は田川の圓徳寺の加藤先生にご来校いただき、
「縁起」というテーマでお話をいただきました。
 加藤先生は以前本校の先生でもありました。
 今こうして話を聞くことができるのも、
 様々な人たちのお陰によるものだと伝えていただきました。
縁起に良い悪いはない。縁起とは担ぐものではない。

今日のお話を活かして、
これからの生活に生かして行ってほしいと思います。

加藤先生貴重なお話をありがとうございました。

2017年9月28日木曜日

中学3年 理科の授業

こんにちは。小橋です。

中学3年の理科の授業「エネルギー資源とその利用」で、
資料や課題についてグループで話し合い、
気付きや考えを発表してもらいました。

今回の発表では、「TodaysMeet」というwebアプリを活用しました。
このアプリは、投稿した意見がすぐ反映されるので、
他のグループの意見を見て、
さらに自分の意見を述べることもできます。






短時間で自分の考えをまとめて発表するということには、
まだまだ不慣れなところもありますが、
回数を重ねて、スキルアップを図りたいと思います。

2017年9月27日水曜日

中学生徒会立候補者の立会演説会

こんにちは、高尾です。

昨日礼拝堂にて中学生が集まり、
中学の生徒会立候補者の立会演説会が行われました。
 現生徒会執行部から一人ずつ挨拶がありました。
その後は、推薦者が立候補者について説明があった後、
 立候補者は生徒会立候補への意気込みを語ってくれました。
 今よりもより良い学校をつくるためには生徒会の働きが
 とても大切になります。
もちろん生徒一人一人の協力なしには動き得ないと思います。

新しい生徒会がこれから発足することになりますが、
生徒の皆さん全員で協力していきましょう!


2017年9月26日火曜日

中学2年家庭科の授業の様子

こんにちは、技術・家庭科の木下です。

2学期の中学2年家庭科は、裁縫を始めました。
自分の好きな布の色や柄を選び、
ハワイの語学研修に役立つようなバックを製作します。
写真は、バックの製作に入る前の、
手縫いの基礎練習をしているところです。
昨日は、小学校の復習である、
玉止め・玉結び・並縫いなどを行いました。
これからは、少し難しい半返し縫いや返し縫、
ボタンつけなどを行います。
しっかり裁縫技術を身につけて、
制服のほころびは自分で直せるようになりましょう!!

2017年9月25日月曜日

高校1年総合学習

おはようございます、高尾です。

高校1年生は総合学習の時間が週2回行われています。

先週の金曜日にはゲストティーチャーを
2名お迎えしてお話を聞くことができました。
 生徒たちはそれぞれの地域・企業の課題を解決するために、
 たくさんの情報を集めながら解決に向けてのアイデアを
 4、5人のチームで作っていきます。
 この日は、松柏園ホテルの方と北九州市の方にお越しいただき、
様々な説明をしていただきました。

少しずつ課題クリアに向けてのアイデアを考えるために、
様々な技法を学んでいきましょうね。

これらの学んだプロセスが、今を大切に過ごすために
役立つと考えています。
高校生というみなさんの感性を大事して、
今後の総合学習に臨みましょう!

2017年9月24日日曜日

JR九州病院で吹奏楽部参加

こんばんは、高尾です。

本日JR九州病院の文化祭で吹奏楽部が演奏を行いました。
10時から15分間という演奏の時間でしたが、
たくさんの方々に演奏を聴いていただきました。




地域交流の一環として演奏を行なっています。
このような機会を与えていただいたJR九州病院の皆様、
ありがとうございました。

2017年9月23日土曜日

高校2年生英語の授業

こんばんは、高尾です。

高校2年1組の英語の授業では、
教科書内容に「美」をテーマとしたものがあり、
生徒たちはそれそった内容の課題が課せられています。

そしてその課題をプレゼントいう形で発表をします。
 この日は発表をするための調べ学習を行なっていました。
 発表には生徒たちの考えなども入るため、
 自分たちの言葉で表現することが必要になってきます。
自分の考えを英語を使って表現することは、
英語を学習する目的でもあります。

世界で活躍する社会人となるためにも、
学んだ英語を活用できるようになりましょうね。

2017年9月22日金曜日

JR九州病院で吹奏楽部が演奏します

こんばんは、高尾です。

明後日24日(日)JR九州病院にて文化祭が行われます。
10時から敬愛吹奏楽部が2階リハビリ室で演奏します。
写真は今日のリハーサルの様子です。

様々な催しもありますので是非お越しくださいね。


2017年9月21日木曜日

夜の敬愛

こんばんは、高尾です。

夜は随分とひんやりとしてきましたね。
外の虫の声も職員室にまで聞こえてきます。
 外に出て見ると学校全体がひっそりとしています。
 学校の中では夜9時まで残って自習をする生徒たちがいました。
受験まであとわずかとなってきました。
日々の学習の積み重ねが大きな結果となって入試で出てきます。
最後まで諦めずに頑張ってくださいね。

頑張るみなさんを応援しています。

2017年9月20日水曜日

敬愛卒業生 芳田司さん大会結果横断幕

こんばんは、高尾です。

柔道世界選手権がブダペストで行われ、
卒業生である芳田司さんが57kg級で出場し、
銀メダルを獲得したことはお伝えしてきました。

今門司駅に芳田司さんの大会結果の横断幕を掲示しています。
芳田司さんは、さらに団体戦にも出場しており、
見事金メダルに輝きました。

おめでとうございます!
これからの活躍が楽しみです。

2017年9月19日火曜日

中学・高校的場先生定期講演

こんばんは、高尾です。

今日は中学1年、高校1年生対象の的場先生による
定期講演会が行われました。
 的場先生の定期講演会は年6回行われています。
 キャリア教育の一環として社会でも活かすことのできる
 内容がたくさん含まれています。
生徒たちはメモを取りながら的場先生の話を聞いていました。

社会の動きが速く、予測がしにくい時代を生き抜くためには
何が必要なのかをお話いただきました。
今日のことを意識しながら今後の生活をしていきましょうね!