2025年5月23日金曜日

令和7年度体育大会(前編)

 こんにちは、大島です。

本日、令和7年度体育大会を実施しました。

今日と明日と明後日の3部構成で体育大会の様子をお伝えいたします。

まずは入場行進からスタートです!


吹奏楽部の演奏で行進をします。


昨年度優勝の青組の団長から優勝トロフィーの返還


力強い選手宣誓が響き渡ります。いよいよ競技スタートです。


最初の競技は「二人三脚」
二人で息をあわせて前に進んでいきます。


続いて「敬愛タイフーン」
高校1年生の学年競技です。各クラス一致団結して1位を目指します。


こちらは「サイコロリレー」
出た目の数のコーンまで走ります。


足の速さだけでなく、運も大事な競技です。


「敬愛一速い男・女」
敬愛で一番速い人が決まります。


次は「輪っかバルーン」
前に置かれた紙風船を叩いた人が勝利です。


続いては「借り物競走」
お題を引いて、そのお題に合った人を探しに行きます。


見つけらたら手を繋いで一緒にゴールへ


こちらは「四方綱引き」
高校2年生の学年競技です。クラスの意地と意地がぶつかり合います。



「障害物競走」も人気の種目です。
麻袋や網などの障害を乗り越えて一番を目指します。



こちらは今年からの競技「大玉転がし」
各組全員が参加してタイムを競います。




本日はここまでです。
明日の投稿もぜひご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿