2021年7月31日土曜日

2022敬愛中学校学校案内

こんにちは、足立です。

遅くなりましたが、2022年度の敬愛中学校の学校案内が

完成いたしました。

最新の情報満載の学校案内は

8月2日のオープンスクール「Kスタ」にて配布いたします。

お楽しみにお待ちください!








2021年7月30日金曜日

進路実現に向けて

こんにちは、足立です。

夏期講座の前期が終わろうとしていますが、

現在、高校3年生の中には推薦入試などの出願に向けて

準備をしている生徒が、

先生とのマンツーマンでの指導を受けながら準備を進めていました。

進路実現に向けて、がんばれ!受験生!

2021年7月29日木曜日

夏期講座も真っ盛り!

こんにちは、足立です。

夏期休暇に入りましたが、学校では夏期講座が行われています。




進路目標の実現に向けて、みんな暑い夏を

意義あるものにしようとがんばっています。

体調にはくれぐれも気をつけてがんばっていきましょう!









2021年7月28日水曜日

中学柔道部県大会優勝!

こんにちは、足立です。

昨日から行われている中体連の県大会に柔道部も出場しています。

昨日は団体戦が行われ、全勝で予選を勝ち上がり、

決勝リーグでも1度も負けることなく、全勝で見事優勝しました。

これで、8/6と8/7の九州大会、8/22〜24の全国大会の出場が決まりました。

今日は個人戦が行われています!がんばれ!柔道部!

2021年7月27日火曜日

中学バドミントン部県大会出場!

こんにちは、足立です。

今日から中体連の福岡県大会が行われています。

バドミントン部からは、団体そして個人の部で中学3年の木下さんが出場しています。

がんばれ!バドミントン部!!

2021年7月26日月曜日

芳田選手銅メダル!

こんにちは、足立です。
今日は、東京オリンピック女子柔道57kg級に
本校の卒業生である芳田司選手が出場。
https://drive.google.com/uc?export=view&id=10DF_0agCWJ8U3epYNpouHU06kQnaSdyg
敬愛では、門司市民会館でのパブリックビューイング会場を設置して応援しました。
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1VZYSnXeMzKogpy6_cxWXsg2AX_P_iXL3
柔道部や先生、保護者の方が見守る中、
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1mA0jxSD1pvVL2-VR0_PYsIGIATQg6Dqh
残念ながら準決勝で敗れたものの
その後の3位決定戦を制し、
見事銅メダルに輝きました。
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1LM1_cY7Xe2RcYr_ymhQUuWYVA9yFmxSQ
芳田選手、おめでとうございます!感動をありがとうございました。


2021年7月25日日曜日

競技かるた全国高等学校選手権大会出場

こんにちは、足立です。

今日は、滋賀県に来ています。

競技かるた同好会高校3年の上大川さんが

全国高等学校選手権D級の部に出場しています。

日頃の練習の成果を発揮して頑張ってください!!

これは前々日の練習の様子

理科研究部Mission Eに参加

こんにちは、高尾です。
理科研究部は日鉄エンジニアリング主催の
『Mission-E エコロジープラントプロジェクト』に
参加しています。
参加は今年度で2回目となります。


23日にキックオフイベントが開催され、任命証を手渡されました。

任命証を受け取った篠崎君が代表として意気込みを語ってくれました。

生徒たちのミッションは、廃熱をできる限り効率よくエネルギーに
変換するかです。
そのための知識をワークショップで体験したり、

工場の見学をしたり、これから8ヶ月かけて行われる

取り組みのスタートを切りました。
目的を達成するための手段はたくさんあります。
その手段のどれを選び取り、最適解に繋げていくかが
皆さんの腕の見せ所でもあり、伸ばしていってほしい能力
でもあります。
メンターの方々の協力を得ながら8ヶ月間頑張って
良いものを作り上げていきましょうね。

2021年7月24日土曜日

強力なサポートツール

こんにちは、足立です。

オリンピックが開幕しましたね。さて、来週からは夏の講座がスタートします。

敬愛では、iPadを導入して3年目(高校は2年目)になり

生徒たちは学習ツールとして使いこなしています。


話し合うのもiPadで書き込みながらアイデアをシェアしていきます。

上手に使えば、学習面においてとっても強力なアイテムとなるiPad

敬愛では今ではなくてはならない重要なサポートツールです。

2021年7月23日金曜日

8/2Kスタのご案内(再掲)

こんにちは、足立です。

さて、来たる8/2(月)に小学4〜6年生を対象に

「夏の思い出を敬愛で作ろう」

とKスタ(Keiaiスタディ)を開催します。

魅力あふれる算数・国語・社会・理科の授業を

本校の生徒と一緒に楽しみながら受けることができます。

申し込み締め切りは明日24(土)まで。

まだの方は、お早めにお申し込みください。

お申し込みサイトは こちら 

2021年7月22日木曜日

がんばれ!芳田選手

こんにちは、足立です。

オリンピックの開幕目前ですね。

本校卒業生の芳田司選手(女子柔道57kg級)の出場は

7/26(月) 11:00です。

敬愛でも、在校生や保護者の希望者用の

パブリックビューイングを開催して応援する予定です。

がんばれ!芳田選手!

2021年7月21日水曜日

1学期終業式

こんにちは、足立です。

今日、1学期の終業式を行いました。

高校3年生は会場で、他の学年はオンラインで中継しました。

校長先生の式辞のあと、インターハイに出場する柔道部と陸上の先本くんの壮行会が行われました。

いよいよ、明日から夏休み。

有意義な時間の使い方をして、実りのある夏にしましょう!

2021年7月20日火曜日

授業アンケートもICTです

こんにちは、足立です。

1学期の授業は今日まででした。

敬愛では、定期的に授業内容の改善に向けてすべての授業において

授業アンケートをとっています。

iPadがあるので、アンケートも紙ではなくデジタルです。

結果もすぐに集約できるので、とっても便利ですね。

敬愛ではICTを活用した授業や活動を様々な場面で行なっています。

2021年7月19日月曜日

バドミントン部県大会出場決定

こんにちは、足立です。

昨日、バドミントン部も中体連北九州市内大会が行われ、

個人戦では中学3年の木下さんが女子シングルスで3位、

そして団体戦でも県大会出場を決めました。

県大会は27日、28日に行われます。おめでとうございます。

がんばれ!バドミントン部!

2021年7月18日日曜日

数学検定実施

こんにちは、足立です。

今日は数学検定が行われました。

5級から2級まで、全部で50名を超える生徒が受験しました。

検定試験に取り組むことで、学習意欲が高まったという声を

よく聞きます。

意欲的に取り組み、合格することで得られる達成感は

学習を進めていく上で大きな原動力になると思います。

受験した皆さん、お疲れ様でした。

2021年7月17日土曜日

中学柔道部順調に勝ち進んでます

こんにちは、足立です。

今日は、中体連の北九州市内大会が若松武道館で行われました。

初戦から順調に勝ち上がり、決勝では足立中と対戦。

3−0で見事優勝しました。

次は7月27日・28日の県大会です!

がんばれ!柔道部!

2021年7月16日金曜日

消費生活講座

 こんにちは、高3担任の松原です。


今日の高校3年生のLHRの時間は、消費生活講座でした。
北九州市立消費生活センターの方から、
最近急増している消費者トラブルについての講座がありました。
特に今年の高校3年生は、来年の4月に成人になることから、
高校卒業後すぐに親の承諾なしに消費者契約ができるようになります。

よくわからないまま被害にあうことのないように、
実例を交えながら、注意する点などを教えていただきました。

自分の身にも起こる可能性が十分あるため、生徒は興味深そうに話を聞いていました。

2021年7月15日木曜日

アントレプレナー講座

こんにちは、高尾です。

未来への学びを進めるKEIAI LABO第2弾を
実施しました。

今回は希望者対象に九州工業大学の中尾先生を
お招きしてアントレプレナー講座を行いました。

この講座では経営者(社長)になるためには、
どのような視点やものの見方が必要かを、
ワークショップを通して学びました。

実際の経営者の方にもお越しいただきました。

ボードゲームを行いながら経営者の視点を学んでいきます。

近くで見ていても楽しそうなゲームでした。

ゲームでは起業しても倒産する可能性もあります。

ゲームが終わった後の気づきを共有しました。

社会の情勢の流れを読むことの大切さを学ぶ事ができました。

参加者のアンケートからは、全員が良い学びができたとの
意見でした。
社会が大きく変わって予測のつかない時代です。
だからこそ、自分の興味のあることを見つけて、
伸ばしていくことが将来への助けとなる事でしょう。

これからもKEIAI LABOでは、
色々な分野の講座を提供していきます。
楽しみにしていてくださいね。