2022年1月31日月曜日

今日は全校オンライン授業

こんにちは、足立です。

明後日の2/2(水)の高校一般入試に備えて

本日は全校一斉のオンライン授業の日です。

一人1台の端末がこういう場面では大活躍

各教室では先生たちがZOOMやMetaMoJiClassRoomなどを活用して

オンラインでの学習指導を熱心に行っていました。


2022年1月30日日曜日

校庭に小さな春が

こんにちは、足立です。

1月も終わろうとしています。

そんな中、校庭の梅の木の蕾が開こうとしていました。

青空の下、まばゆい日差しが気持ちの良い昼下がり、

暖かな春が少しずつ近づいてきているのを感じました。

2022年1月29日土曜日

感謝状をいただきました。

 こんにちは、大島です。

ブログでもたびたびお知らせしている生徒会の取り組みの1つ「コンタクトレンズの空きケース回収」ですが、先日コンタクトのアイシティさんに集まった空きケースを渡しにいきました。


先日なんとコンタクトのアイシティさんから感謝状が届きました。


コンタクトレンズの空きケース回収の取り組みは引き続き行なっています。

みなさんさらなるご協力をお願いいたすます。


2022年1月28日金曜日

1月最後の敬愛タイム

こんにちは、足立です。

早いもので、1月ものこりわずか。

今日は1月最後の敬愛タイムの時間がありました。

みんな慣れたもので、1時間静かに集中して取り組むことができています。

この小さな1時間の積み重ねがきっと大きな力となります。

みんなと集中して取り組むこの敬愛タイムを活かしていきましょうね!

2022年1月27日木曜日

Meiji出前授業

こんにちは、足立です。

今日は中学1年生、2年生がそれぞれ家庭科の授業の一環で

「Meiji食育セミナー出前授業」を受講しました。





中学校1年生は「カカオと国際協力」について

中学校2年生は「中学生に必要な栄養」について学びました。


どちらも日頃聞くことができない貴重なお話ばかりで

生徒たちも一生懸命聞いていました。

2022年1月26日水曜日

文章検定の実施

こんにちは、足立です。

本日、文章検定を実施しました。

文章読解・能力検定は、一昨年より3学期に実施している検定です。

文章検定を通して、文章を読み解く力と作成する力を育成し、

論理的思考力を高めることができます。


日常生活において、他人が発する情報や文章を正確に読み取り

自分の考えや意見を的確に文章で表現する力は

日常生活だけでなく進学・就職でも必要となってきます。


その力を本校の生徒たちにも文章検定を通して

身につけていって欲しいと思います。






2022年1月25日火曜日

生徒会の取り組み

こんにちは、足立です。

中学の生徒会執行部も「個性が尊重される」学校づくりを目指して

生徒会長が動画で生徒への呼びかけを行いました。

朝のあいさつ運動をはじめ、服装や所持品のチェックなどを

生徒が主体となって取り組んでいます。

自分たちの学校を自分たちで良くしていく。

それが「個性が尊重される」学校につながっていくのだと思います。

みんなで協力してがんばっていきましょう。

2022年1月24日月曜日

生徒会執行部 会議の様子

 こんにちは。大島です。

今日の放課後に高校生徒会執行部が集まって会議をしていました。


議題は来年度の体育大会について!

開催は来年度ですが、準備・計画はもうスタートしています。

今日はコロウイルスの収束が見えない状況を踏まえ、感染症に配慮した競技を考えていました。

生徒会執行部を中心に楽しい体育大会をつくっていきましょう!


2022年1月23日日曜日

KEIAI LABO「海外看護師から学ぶ海外の医療現場」

こんにちは、足立です。

昨日、第5回目となるKEIAI LABO

「海外看護師から学ぶ海外の医療現場」

本校卒業生の森口瞳さんとZOOMで接続して、お話を伺いました。

実際の医療現場の話はもちろんのこと、日本と海外の医療現場の違いなどについても

わかりやすく、お話しいただき、充実した時間となりました。

看護師を目指す生徒たちも多く参加し、日頃聞けないリアルな話もたくさん

伺うことができました。

貴重な機会をいただき、森口さん本当にありがとうございました。

2022年1月22日土曜日

中学1年理科の授業

こんにちは、足立です。

先日、理科実験室を覗いてみると

中学校1年生が顕微鏡を使った授業を行っていました。

玉ねぎの細胞を観察する授業のようで

みんなプレパラートを設置して、覗き込んでいました。

iPadのカメラを利用して、細胞を撮影する班もありました。

こんなところでもiPadが活躍していました。

2022年1月21日金曜日

高校推薦入試

こんにちは、高尾です。

今日は敬愛高等学校推薦入試でした。
感染症対策を行いながら入試を無事終えることができました。
受験生の皆さん、ご協力ありがとうございました。


本学園には学科試験のA推薦と面接試験のB推薦があります。
それぞれの会場で緊張した表情をしながらも、

目の前の試験や面接に頑張っていました。

合格発表は1月25日(火)に、中学校の校長先生宛に
通知します。
発表楽しみに待っていてくださいね。


2022年1月20日木曜日

ベネッセ総合学力模試

こんにちは、足立です。

高校1年生は昨日、高校2年生は昨日と今日でベネッセ総合学力模試を受験しました。

1年間の総まとめともいえる全国模試です。

この結果を踏まえて、ここからの学習に活かしていきましょう。

2022年1月19日水曜日

英語検定

こんにちは、足立です。

先週末、英語検定試験を実施しました。


多くの生徒が受験し、それぞれの級に分かれて

リスニングやリーディング、ライティングの問題に取り組みました。

次年度に向けて、今できる努力をしっかり行っていきましょう!

2022年1月18日火曜日

報道研究部の写真が展示されます

こんにちは、高尾です。

令和3年度北九州地区写真展において、
報道研究部員3名の写真が選ばれました。
塩松さんが特選、西辻さん、筒井さんが入選でした。
おめでとうございます。

写真は北九州市立美術館アネックス市民ギャラリーで
1月18日〜23日まで展示されます。
良かったら足を運んでみてくださいね。

全九州高文連写真部門福岡予選で大丸さんの写真も
展示されています。
コロナのこともあり、なかなか外に出歩けない中での
受賞です。時期を見計らいながら、撮影に出かけられたら
いいですね。


2022年1月17日月曜日

第3学期委員任命式

こんにちは、足立です。


3学期がスタートして10日ほどが経ちました。

今日は、第3学期のクラスの委員を代表して、総務委員が集まり、委員任命式が行われ

代表生徒が委員任命書を授与されました。

校長先生から総務委員としての心構えをお話しいただきました。

日数的には短い3学期ですが、学年の締めくくりとなる大切な学期です。

クラスへの気配りを忘れず、役割を果たしていきましょう。

2022年1月16日日曜日

共通テスト2日目

こんにちは、高校3年担当の松原です。


大学入学共通テストも2日目。
今日は理科と数学のテストがありました。
小雨が降る中、会場に受験生が集まり
少し昨日の疲れを残しつつも、みんな元気な顔を見せてくれました。
いままで勉強してきたことが十分に発揮できるできること願っています。
頑張れ!受験生!!

高校1年生 講演会

 こんにちは、大島です。

先日、高校1年生の総合的な探究の時間において

福岡工業大学附属城東高等学校の岩城先生をお招きして講演会を行いました。


岩城先生は海外経験が豊富で、西アフリカの民族衣装である「ブーブー」を着てお話をしてくださいました。


実際見てこられたアフリカの実情をわかりやすくお話していただきました。
出生率や識字率、携帯普及率など私たちが想像するアフリカとは違ったところを知ることができました。

世界ではまた感染が拡大してきています。海外に行くことが難しいなかこのようなお話はとても勉強になりますね。

今日の講演を聞いて、コロナウイルス感染症が早く収束して海外に行きたい!という生徒が増えたのではないでしょうか。

2022年1月15日土曜日

大学入学共通テスト

こんにちは、高校3年担当の松原です。

今日から2日間、大学入学共通テストが行われます。
会場に向かう生徒達の激励に行ってきました。

幸いにも天候もよく、トラブルもありませんでした。
受験に向かう生徒たちは、緊張しつつも「頑張ってきます」と言葉を残し、校舎に入っていきました。
ここから大学の一般入試が始まります。
最後まで力を出し切り、合格を掴んでほしいと思います。
がんばれ!敬愛生。