おはようございます、足立です。
いよいよ大型連休も最終日ですね。
生徒の皆さんは、明日からオンライン授業が始まります。
時間割の確認をしっかり行いましょうね!
また、今日13:00より、第3回オンライン講演会があります。
ぜひ、たくさんの人に聞いて欲しいと思っています。
さて、今日の部活動紹介は「理科研究部」です。
近年、さまざまな大会やイベントで大活躍している部活で、
多方面の研究を行なっています。
理科が好き、研究が好き、ものづくりが好きな人にはたまらない
そんな理科研究部の部長さんからのメッセージです!!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
どうも~!「理科研究部」です! 私たちは、高校校舎2階理科実験室で活動しています! 活動日は月~土曜日で、いつ来て、いつ帰ってもOKです!部員数は、45名です。 活動内容は、「自由」です! 学校で習ったことを実験してみたり、生き物を飼ってみたり、ロボットを作ってみたり、様々な大会に出場したり、イベントに参加したりとバリエーションが豊富な部活です!(生き物はハムスターやヤモリを飼っていましたが、現在は、飼育していません。) では、具体的に説明します!まずは、普段の活動についてです! 普段、私たちは自由に活動しています。スライムを作ってみたり、べっこう飴といった食べ物を作ったり、植物や生き物などを飼育したりとのんびり活動する人もいれば、イベントのみに参加する人、大会に向けて活動をする人、さらには、人工衛星打ち上げに向けて活動をする人など、とにかく自由です! 次にイベントについてです! 私たちは門司港子ども祭りや、お寺マルシェといったイベントに参加し、スライムを子どもたちと一緒に作ったり、子ども会のイベントに参加し、液体窒素を使って子どもたちと遊んだりしています。また、敬愛祭(文化祭)では、スライム、べっこう飴、変色焼きそばなどを販売しています。 次に大会についてで、3つ紹介します! 一つ目は、缶サット甲子園(工学系)です!(全国大会5回出場、3つ賞を受賞)
この大会は、理科研究部ができてから毎年出場している大会です!大会の内容は、空き缶サイズの模擬人工衛星(缶サット)をモデルロケットやドローンに入れて打ち上げ、落下させ、落下中に気圧や温度などのデータを取得したり、カメラを乗せて動画を撮影したりと、自分たちがしたい事を缶サットにさせ、プレゼンを行う大会です。詳しくは、「缶サット甲子園」と調べてみてください! この大会、9回九州大会に出場し、優勝をして全国大会に5回進出!さらに、ベストプレゼンテーション賞、技術賞、サイエンス賞を受賞しました!(ちなみに、サイエンス賞は昨年の全国大会で受賞しました!)
この大会で全国大会優勝すると、世界大会に進出することもできます!
二つ目は、マリンチャレンジプログラム(海関係の、生物、環境、工学)です!
この大会は、海・水産分野・水環境などに関わる研究を行い、研究結果を発表する大会です。研究資金を助成してくださったり、研究アドバイザーからサポートしてもらったりと研究がしやすいです!海に興味がある方はぜひ参加してみてください! 三つ目は、マイプロジェクトアワード(学んだ体験、経験などすべて)です!
この大会は、身の回りの課題や関心をテーマにプロジェクトを立ち上げ、そのプロジェクトを通した「学び」を発表しあう「学びの祭典」です。高校一年生の皆さんは、総合学習で地域創生について実際に活動を行うので、そこで学んだ「学び」をマイプロジェクトアワードで発表してみたらどうでしょうか。ちなみに、総合学習で学んだ「学び」を発表して、全国大会に進出した学校もあります! 他にも中学1年生でも全国大会に出場できるような大会など、たくさんの大会に参加しています。 最後に「Project S」についてです! 「Project S」とは、「中高生が人工衛星を作り、打ち上げよう」というプロジェクトです。なんと、私たち・・・ 来年の夏、九工大と共に人工衛星を打ち上げます!
新型コロナウイルスなどの影響で打ち上げ日は未定ですが、九州工業大学と共同で人工衛星を開発し、打ち上げを行います!活動が本格的に始まったのは昨年で、今は九工大の先輩方から、人工衛星についての知識を教わったり、実際に人工衛星の一部を製作してみたり、協賛金を募ったりと沢山の活動をしています。また、この打ち上げが最後ではありません。打ち上げは2回行い、二回目は、日本初めて、中高生のみで作った人工衛星を打ち上げます! 興味はあるけど、難しそうだな~と思っている方!大丈夫です!私たちと九工大の先輩方とでしっかりフォローします!ぜひ理科研究部にきてください! 私たちの部活は他の高校ではできない、もしかしたら、一生出来ないような「経験」を沢山しています!共に理研部の道を歩んでみませんか! 理研部一同心よりお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿