2014年12月31日水曜日

2014年

こんばんは。龍です。

2014年もあとわずかですね。
今年もいろいろなことがありました。

一年の終わりに
改めてブログを見返してみると、
色々なことを思い出します。

今年のアクセス数ダントツNo1は
恋するフォーチュンクッキー敬愛版!

全校生徒で楽しい学校を表現しようと
制作スタートした「敬愛 ”恋チュン”プロジェクト」!

オープンスクールでも大好評でした!

まだ御覧頂いていない方は
「恋するフォーチュンクッキー 敬愛Ver」
どうぞお楽しみ下さい!!
http://youtu.be/i93n3bAu6T4


部活動では柔道部の
金鷲旗全国柔道大会 準優勝!


残念ながら3連覇の偉業達成にはなりませんでしたが、
見事、準優勝!!!!!
巨大なトーナメント表の最後の試合まで駒を進め、銀メダルに輝きました。

新チームとなった
九州新人大会でも団体優勝、個人戦3階級制覇と
2015年の柔道部の活躍からも目を離せません。


硬式テニス部は
福岡県北部・筑豊ブロックの新人戦にて
女子団体第3位、男子団体第4位となり、
念願の男女揃っての県大会出場を決めました。

また個人戦では2年生の西野入さんがベスト8に入り、
個人でも県大会に出場しました。

合気道部は
校外の演武大会に初出場し、
敬愛祭での演武とは違った緊張感がありましたが、
見事に団体の部で最優秀賞を頂きました。

文化部では
理科研究部が2年連続全国大会に出場!

模擬人工衛星をロケットで打ち上げ、
その研究成果をプレゼンテーションで発表する
「缶サット甲子園」の全国大会で「技術賞」を頂きました。

理科研究部は
来年の全国制覇、そしてアメリカ大会出場を目指し、
研究を進めています。

理研部は、
ヤマト運輸の経営セミナーに参加しており、
来年1月に新しいビジネスモデルを
大阪にてプレゼンテーションを行います。

吹奏楽部は
初めての「銀賞」をいただきました。
創部7年目、部になって5年目。
部になった年からコンクールに出場して5回目。銅賞バンド脱出。

表彰後、知り合いの先生方から「初銀おめでとう」と、
たくさん声を掛けていただきました。

放送部は
福岡県高等学校放送コンテスト北九州地区大会に出場し
2年連続の県大会出場を決めました。
また、お昼の放送でも色々な企画を考えて楽しませてくれました。




文化部は
第3回目となる
敬愛文化部発表会をリバーウォーク北九州にて開催しました。
生徒達が日頃の練習の成果を発揮して、
とても思い出に残る素敵な発表会となりました。

1回目、2回目と比べても運営、発表ともに
レベルアップしていました。



多くの皆様にご来場頂き、
生徒たちは笑顔に満ちあふれていました。

また、同じ夏休みには
今年も東日本大震災の復興のために
現地にて
ボランティア活動を行いました。

2学期の始業式では、
被災地の様子を全校生徒の前でプレゼンし、
復興に向けて私達ができること、
そして、いのちの尊さについて感じたことを
発表してくれました。


生徒達が中心となって作り上げる
体育大会・敬愛祭も
今年もとっても思い出に残るものでした。


今年は初めての試みとして
体育大会と敬愛祭の時期を入れ替えて
開催しました。


生徒たちが中心になってつくり上げる学校行事。
上級生、下級生、高校生、中学生が協力し合い、
アイデアを出し合い、
感動あふれる体育大会・敬愛祭となりました。


2014年も昨年に引き続き、
中学校・高校オープンスクールを数回に渡り開催し、
本当にたくさんの皆様にご来校頂きました。

ご協力頂いたアンケート満足度は100%!

受験生の皆さんの進路選択の一助となったのであれば
とっても嬉しいです!

同窓会である藤波会の総会では、
より若い世代の方が参加しやすいように
たくさんの卒業生の方がご協力頂き、
大いに盛り上がりました。
卒業生の皆さん、是非、藤波会の色々なイベントに
ご参加くださいね。

その他にも
海外研修や留学生との交流、
skypeを使った海外との交流、
的場先生や政治家の方の講演会、などなど
思い出に残るできごとがたくさんあり、
忘れられない一年になりそうです。



皆さんにとって、
2014年はどんな一年だったでしょうか?

このブログも皆様に応援いただきました。
本当にありがとうございました。

2015年が皆様にとって素敵な一年になりますように。
来年はブログの新企画もスタートします!お楽しみに!
新しい一年もどうぞ宜しくお願いします。

2014年12月30日火曜日

大掃除

こんばんは。龍です。

2014年もあと1日ですね。
年末の大掃除が
どの家庭でも行われているのではないでしょうか?

大掃除がはじまったのは平安時代だそうです。
そして江戸時代。
大奥で「すす払い」を12月13日に行うという決まりがあり、
民家もそれに倣っていました。

敬愛でも学期ごとの大掃除の時間を大切にしています。

今学期の大掃除でも
毎日の10分の掃除では
充分にはできない箇所を
一生懸命がんばってきれいにしました。




掃除は校舎や家をきれいにするのはもちろんなのですが、
自分の心をきれいにするという意味もあります。

寺院では掃除は日常の作務の中でもとりわけ大切にされているそうです。
それは自分の心をきれいにする修行でもあるからです。

日頃は充分にお手伝いできない家での掃除。
大掃除の機会に、
家族と自分の家に感謝の気持ちを込めて
大掃除頑張ってくださいね。

2014年12月29日月曜日

工事が進んでいます!

こんにちは。龍です。

6月に工事がスタートし、
完成まであと約一ヶ月となりました。


どんな校舎になるのか、
とっても楽しみです。

現在はシートが張られていて
全体像を見ることはできませんが、
工事は着々と進んでいるようです。

まだまだ工事が続きますので
近隣の皆様、生徒・保護者の皆様、
またご来校の皆様をはじめ
多くの皆様にご迷惑をおかけいたします。


外構工事もスタートしました。
池があったロータリー周辺も一新します。

お楽しみに!!

2014年12月28日日曜日

放送部が本願寺新報で紹介されました!

おはようございます。龍です。

以前のブログでご紹介しました
放送部が八幡東区寺院にて行った朗読会が
本願寺新報で紹介されました。



WEBサイトはこちらです。
http://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?iid=727

先日のブログ記事はこちらです。
http://keiai-net.blogspot.jp/2014/11/blog-post_69.html

学校では
図書室にて本願寺新報を毎号紹介しています。

是非、チェックしてみてくださいね。



2014年12月27日土曜日

九大医進コース 冬期河合塾講座

こんばんは。龍です。

本日まで、
高校の九大医進コース生は、
河合塾の冬期大学進学講座を受講していました。

5日間のスケジュールで
英語90分、数学90分で行われた冬期講座。


専用テキストを使って
スピーディーな授業が行われていました。



みんな集中して授業に取り組んでいたので、
邪魔にならないように廊下から撮影しました。

3年生は大学入試センター試験まであと19日!
3年間頑張ってきたことをすべて発揮できるよう
ラストスパート頑張りましょう!!

2014年12月26日金曜日

報道研究部 門司を撮ろう!

こんにちは。龍です。

私が顧問の一人を務めている報道研究部は
写真部と新聞部を合わせた性格をもつ部活動です。

今日は、「門司を撮ろう!」というテーマで
門司駅近隣の長崎街道沿いの建物や石碑などを撮影しました。

撮影にあたり、
浄土真宗の寺院にもご協力頂き、写真を撮影させて頂きました。


色々な場所を撮影させて頂き、
生徒達はとっても喜んでいました。



写真には動画とは異なる魅力があります。
報道研究部の生徒達は
今日の活動で、その写真の魅力の一端に触れることができたようです。


作品は、後日、ご紹介します。


ご協力頂きました皆様。
本当にありがとうございました。






2014年12月25日木曜日

冬期講座が行われています

こんにちは。龍です。

敬愛中学校・高等学校では
冬期進学講座が
4日間のスケジュールで27日まで行われます。

中学1年生~高校3年生まで、
更なる学力アップを目指して、頑張っていました。


「やるぞ!」って気持ちが
学力向上の大切なポイントですよ。

ただ何となく講座の時間を過ごすのか?
そこで「吸収するぞ!」という気持ちで時間を過ごすのか?
同じ時間ですが、その成果は大きな違いを生みます。



4日間という短い講座期間ですが、
逆に、集中して受講できる特別なスケジュールといえます。



2014年のラストスパート!
さぁ!頑張りましょう!


2014年12月24日水曜日

理科研究部 取材を受けました

こんばんは。龍です。

先日、本校理科研究部が
全教研機関誌「Victory」の取材を受けました。


理科研究部は「缶サット甲子園」全国大会へ
2年連続出場しています。
昨年度は、技術賞を受賞し、
次年度の最優秀賞獲得へ向けて、研究を進めています。


その研究の様子を取材して頂きましたが、
担当の方からは
「高校生とは思えない、大学レベルの研究ですね。
びっくりしました。」と感想を頂きました。

理科研究部は、模擬人工衛星の研究とともに
プレゼンテーションのチカラも伸ばしていけるように
色々な取り組みを行っています。

1月には大阪にて行われる
第9回ヤマト運輸高校生経営セミナー地区大会に出場し、
新しいビジネスモデルのプレゼンテーションを行います。
昨年度も出場し、ヤマト運輸経営陣の前で
プレゼンテーションをさせて頂きました。
頑張れ!敬愛 理科研究部!

最後になりましたが、
このような貴重な機会を頂きました
全教研の皆様、また、取材陣の皆様、
貴重なご縁をありがとうございました。


2014年12月23日火曜日

敬愛チェックの紹介


こんばんは。龍です。

今日のブログは中学・高校の制服紹介です。

生徒達に人気の敬愛の制服。
平成17年度より校名ととともに新しくなった制服も
9年目を迎えました。



女子のスカートは
紺とオプションのチェックの2つのデザインがあります。

このチェックのデザインは
スコットランドのタータンチェック協会に作成・登録して頂いた
世界に一つしかない敬愛チェックです。


高校のチェック柄がこちら。
このチェック柄でオリジナルマフラーもあります。
中学校のチェックは
高校のシルバーラインをパープルラインで作成してもらいました。

こちらがその証明書です。

4月にはたくさんの生徒が、
この制服に袖を通して、満開の桜のもとで入学式を迎えることでしょう。

1月の中学入試、2月の高校入試を控えた受験生の皆さん。
4月から新しい制服と、新しい学校生活がスタートしますね。
皆さんと一緒に勉強できる日を楽しみにお待ちしています。
受験勉強頑張ってくださいね。
敬愛から応援しています!!

2014年12月22日月曜日

2学期終業式 報恩講法要

こんにちは。龍です。

今日は2学期の終業式と報恩講法要を
本願寺鎮西別院の本堂にて執り行いました。

ご講師に、北豊教区寺院の
黒田先生と湯浅先生をお招きして、
ご法話を頂きました。


お二人は「アミダの風」というユニット名で
公民館など様々なところで、
音楽を交えてご法話をされています。

今日も、色々な歌を披露して頂き、
その歌詞の意味から
私達の生活を振り返るご縁を頂きました。

生かされて生きている私達。
多くの人の御陰様で支えられている私達。
人生には楽しいこともあれば、嬉しいこともたくさんあります。
それと同時に
辛いことも苦しいこともたくさん有ります。
それを含めて人生ともいえるでしょう。

そんな人生の道を歩んでいけるのは
決して一人のチカラではありません。
多くの人とのご縁があり、
私達は歩んでいくことができているのではないでしょうか?


報恩講法要にあたり、また、2014年を振り返るにあたり、
尊いご縁を頂きました。

報恩講法要に引き続き、終業式を行いました。


表彰伝達では読書感想文や高文連の絵画部門の表彰を行いました。


2014年が終わろうとしています。
皆さんにとってどんな1年でしたか?

明後日からは冬期進学講座が始まります。
短い期間の講座になりますが、
先生達と一緒に充実したものにしていきましょう!!

2014年12月21日日曜日

12月のことば

こんばんは、龍です。

今日のブログは
12月のことばの紹介です。

理性、判断力はゆっくり歩いてくるが、
偏見は群れをなして走ってくる。/ルソー

ルソー(1712~1778)は、
フランスを代表する啓蒙思想家であり、小説家、音楽家でもありました。
その著「社会契約論」はフランス革命以降の民主政治に大きな影響を及ぼしました。
生徒の皆さんは
中2以降、社会の授業で勉強したことだと思います。

私たちは、
出来るだけ理性を持って物事を判断しようとしていますが、
現実には、感情や偏見で判断してしまうことが少なくないのでは
ないでしょうか?

ルソーは
理性、冷静な判断力は
ゆっくりじっくり身についてくるものである。
心の目を開き、立ち止まって考えてみようと述べています。

2014年も終わろうとしています。
明日で、2学期も終了です。
このことばを通じて、
今の私達の生活を、
じっくりと見つめ直すきっかけにしてみませんか?