2014年1月31日金曜日

高校1年2組 調理実習

高校12組担任の藤本です。

今日は34時間目の家庭基礎という授業の中で調理実習がありました。
クラスの生徒が8つの班に分かれて活動していました。
慣れた手つきで野菜を切る様子から,家でお手伝いをしていることがうかがえる生徒や,慣れない手つきで一生懸命料理をしている生徒など様々でした。
普段の授業ではあまり見ることのない笑顔で,みんなで協力してチャーハンなどを作り上げていました。
担任の分も一緒に作ってくれました。
チャーハンの真ん中に刺さった唐辛子がお茶目です。
ごま油をたっぷりと使っているところがポイントだそうで,おいしかったです。
ごちそうさまでした。





中3ディベート大会準備中

こんにちは。龍です。

広報担当の私ですが、
実は社会科の先生で授業も担当しています。
その社会科の取りくみを本日は紹介します。

敬愛中学校の社会科では「組み立て力」をテーマとし、
現代社会に必要とされている「社会人基礎力」の育成に努めています。

中1では「調べて、まとめる力」と題して、
日ごろの授業にて課題解決のために必要な調べる力を育成し、
夏休みにはレポートコンテストを開催。
世界の国々の中から1つのテーマを設定して、
コンテスト形式でレポート発表会を行いました。

中2では「発表する力」と題して、
プレゼンコンテストを開催。
歴史上の出来事や人物にスポットを当てて
資料を使った発表を行いました。

そして、
中3では「意見を聞き、考えを伝える力」と題して、
ディベート大会を開催します。

テーマはクラスによって異なりますが、
1組のテーマは
ディベート甲子園でも過去にテーマとして取り上げられた
①「日本は首都機能を移転すべし。是か非か」
*「首都機能の移転」とは、東京以外の一か所に首都機能を移転することであり、分都、展都は含まない。肯定側はプランの中で移転先の場所を示すこと。

②「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源とする自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では電気自動車以外の走行を禁止するものとする。

③「日本はすべての原子力発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非か」
* 切り替えは2020年までに行うこととする。

というテーマです。

3−1は先行実施をしているので
2月27日の授業参観日にディベート大会を行います。
2・3組は3月に実施予定です。

生徒たちは図書室でiPadやパソコン、書籍を使いながら
準備を進めています。






ディベートの準備頑張りましょうね!!
ディベート大会が今から楽しみです!!

2014年1月30日木曜日

追悼法要

こんばんは。龍です。

今日は鎮西敬愛学園 追悼法要を
本願寺鎮西別院にてお勤めいたしました。

追悼法要とは、
この1年間に学園関係でお亡くなりになられた方を偲び、
遺族の方々と共に法要を勤めし、
生徒一人ひとりがみ教えを聞き、
自己のいのちのあり方や生き方を振り返る機会とするものです。

法要では、
全校生徒で讃仏偈のお勤めを行い、
教頭先生の挨拶の後、
行橋市の寺院のご住職 高岡先生よりご法話をいただきました。


私のいのちがここにあるのは、
お父さんやお母さん、
そして、おじいちゃん、おばあちゃん、
ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんと
無数のいのちの繋がりの中で、
一つのいのちが欠けていても成し得なかったということ、
そして、同じ出来事でも立場をかえてみれば
ものの見方や考え方は大きく変わるということなど、
日頃の自身の姿を改めて見つめなおすことができる
貴重なお話を頂きました。


2014年1月29日水曜日

インターアクトクラブ 1月例会

こんにちは。龍です。

今日のお昼休みの時間、
ミーティングルームにてインターアクトクラブの例会を行われました。

インターアクトクラブは、
国際交流やボランティアのクラブ活動です。

ロータリークラブからも多数ご出席いただき、
本日は
井上先生に卓話をいただきました。


ペットショップを営まれているご経験から
犬・猫のいのちをテーマにお話頂きました。

生徒たちは、
いのちについて改めて深く見つめなおすご縁をいただきました。


インターアクトクラブは毎月1日には
門司駅周辺の清掃活動も行っています。

ボランティア活動や国際交流活動に興味がある生徒の皆さん、
そして、来年度入学される新1年生の皆さん、
是非、インターアクトクラブ活動に参加してみませんか?

詳細は顧問の下瀬先生まで。

敬愛 恋チュン プロジェクト

こんにちは。龍です。

生徒の皆さん、放送部によるお昼の放送、
楽しんでいますか?

今日は、放送部の皆さんから
「敬愛 恋チュン プロジェクト」を紹介して頂きました。

もうすでに生徒の皆さんはご存知だと思いますが、
現在新しい学校紹介ビデオを撮影中です!
「敬愛 恋チュン プロジェクト」と題して
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」をテーマ曲に、
みんなで楽しい学校を表現したいと思っています。

現在参加者を募集中です。
だれでも参加できます。
仲良しグループや、クラスごと、もちろん1人でも大丈夫です!

74カット撮影が必要ですので、
たくさんの皆さんに参加してもらえたら嬉しいです。

われこそはと思うみなさんは、
クラスに貼ってある応募用紙に記入して提出してくださいね。
ダンスに自信がない人も大丈夫です。

やさしいインストラクターが丁寧に教えます。
たくさんの応募をお待ちしております。
皆さんご協力よろしくお願いします!


製作までの舞台裏を、特設サイトにて紹介しています。

http://keiaikoityun.blogspot.jp/
Please Check It!!!

2014年1月28日火曜日

平成26年度 高校推薦入試

こんにちは。龍です。

今日は平成26年度高校推薦入試の日。

受験生の皆さんが
A推薦(学科試験)・B推薦(面接試験)に
緊張した面持ちで試験にのぞんでいました。




皆さん、試験の手応えはいかがでしたか?
お疲れ様でした。

合格発表は今月30日。
出身中学校の校長先生宛に郵送にて行います。

入試が終わった後の2・3月は
課題もありますが、
是非、高校の準備を進めておきましょう。

学園の玄関先の紅白の梅の花が
可愛らしい蕾を大きく膨らませていました。
春はもうすぐですね。


新たに始まる高校生活で
いいスタートダッシュが切れるよう
計画的に学習しましょう!

2014年1月27日月曜日

(高校)合格者対象オープンスクールを開催します!

こんにちは。龍です。

明日は高校推薦入試です。
昨年を上回るたくさんの皆様にご志願頂き、
誠にありがとうございます。

一般入試は2月6日(木)に行います。
出願者数は2年連続の増加で、
さらには過去5年間で最高の出願数となりました。
誠にありがとうございます。
受験生の皆さん!
ベストを尽くして頑張ってくださいね!

さて、今日は来月のプレミアムイベントのご案内です。


例年、合格発表から第1次手続きの〆切の期間に
学校生活のご質問や授業見学の希望が多数寄せられています。

そこで、
昨年度、合格者対象のオープンスクールを開催したところ、
ご参加の皆様に大変、ご好評を頂きました。

昨年度参加した生徒の声をご紹介します。
=================================
「敬愛は先生方と生徒が気軽に接することができる環境にあり、
学習面においても一人ひとりが理解できるまで
丁寧に教えてくださる先生方ばかりだと感じられたので、
このオープンスクールは敬愛を知るよい機会となりました。」

「私は昨年、このオープンスクールで敬愛の先輩と話をして、
パンフレットやホームページには載っていない生の学校生活について
教えて頂きました。どんな先生がいるのか?制服のデザインについて、
様々な質問に答えてもらいました。
後輩の皆さん、このオープンスクールに参加して、
敬愛の生徒を見かけたら是非話しかけて質問してみてくださいね。」
=================================

ご参加は自由です。
合格された方でご希望の方は是非、ご参加ください。

高校選びはご自身で、是非体験してみてくださいね。

このオープンスクールで高校選択・入学前の不安や疑問にお答えします!
未来は未来をイメージすることから始まります
あなたの未来をイメージしてみませんか??

オープンスクールにご参加いただいた方も
ご参加できなかった方も、
たくさんの皆さんのご来校を心よりお待ちしております。

保護者の皆様も是非、ご来校ください。

詳細は合格通知同封の書類にてご確認くださいね。
皆様のご来校を心よりお待ちしています。

2014年1月26日日曜日

図書館 新しい図書の紹介

こんばんは。龍です。

今日のブログは図書館の新着図書のお知らせです。
入り口入ってすぐの書架は
新着図書のコーナーです。

生徒の皆さんのリクエストや
先生方から読んで欲しい図書、
そして入試頻出作品などを紹介しています。





特任講師的場先生やその師匠でいらっしゃる先生の本など
色々な本が並んでします。

感動職人もほんとうの日本史もとっても面白かったですよ。


生徒の皆さん、図書館をどんどん利用してくださいね。



2014年1月25日土曜日

三賢女子中・高校 交流会 最終日

こんばんは。龍です。

今日は
三賢女子中学校・高等学校のホームステイ交流の最終日。
3日間があっという間に過ぎました。


朝1限目前に、三賢の生徒さんを
全校生徒にてお見送りをしました。






2泊3日という短い時間でしたが、
きっとたくさんの思い出を作る事ができたのではないでしょうか?





涙・涙のお別れでした。
バスが発車するまで
敬愛の生徒も、三賢の生徒も別れを惜しんでいました。


 


これからもメールや手紙などを通じ、
三賢の生徒さんたちとの交流を
是非、続けていってほしいと思います。

ホストファミリーを務めていただいた生徒さん、
そして、ご家族の皆様、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
三賢女子中学校・高等学校の皆さん、
たくさんの思い出を有難うございました。


2014年1月24日金曜日

仲津中学校出前講演

こんにちは、足立です。

今日は行橋市立仲津中学校の2年生のみなさんに、
「受験を成功に導く3つのコツ」と題して、出前講演をさせていただきました。

いかがだったでしょうか?

最後に頂いた大きな拍手にとても感動しました。
有難うございました。

受験生になることを嫌だなぁと思うより、受験を前向きに受け止めて、
沢山のことに気づき、感謝し、目の前の小さな当たり前のことに、当たり前じゃないくらいの情熱を込めて頑張れば、きっと大きく成長できると思います。

皆さんのこれからの受験を心より応援しています。

三賢女子中学校・高等学校 訪日歓迎晩餐会

こんにちは。龍です。

昨夜、松柏園ホテルにて
韓国姉妹校の三賢女子中学校・高等学校 訪日歓迎晩餐会を
行いました。


高校1年生の吉田さんのハングルでのオープニングソング、
そして、
本校の韓国語勉強会からのビデオメッセージにて
歓迎晩餐会がスタートしました。


西村理事長先生からは
30年もの交流を続けてきた両校の絆をもっと深いものにして
交流を深めあった生徒さんたちが
両国の架け橋となってほしいと
ご挨拶がありました。




乾杯のあとにはサプライズイベントを行いました。

昨日が誕生日だった三賢の生徒のお祝いを
参加者全員で行いました。
きっと一生の思い出になる誕生日イベントになったことと思います。


どのテーブルもにこやかな笑顔で会話が弾んでいて、
心も、お腹もいっぱいになったのではないかと思います。


生徒たちは2泊3日のホームステイということで
晩餐会後、各家庭へ移動をしました。

ホームステイをお引き受け頂いた
保護者の皆さん、
どうぞよろしくお願いします!!

生徒の皆さん、2泊3日という短い期間ですが、
最高の思い出をたくさん作ってくださいね。